再びピアノを始めよう!
ご覧いただきありがとうございます。
楽器センター高岡、PianoCloud鍵盤スタッフの奥村です。
最近、趣味でピアノを始めたい、という方が増えてきているように感じます。
皆様の中には、「小さいころにピアノを習っていたけれど、今はやっていない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
久しぶりにピアノを弾きたいなぁと感じることはありませんか?
おうち時間も増えた今、ピアノを再び始めるチャンスです!
今回はどなたでも始めやすい、電子ピアノを紹介いたします!
まずは好きな音楽に合わせて演奏を楽しもう!
電子ピアノといえば演奏することはもちろん、内蔵曲の再生も可能なことはご存じかと思います。
定番のクラシック曲や練習曲、お子様が好きな曲など幅広く内蔵した機種もあり、曲に合わせての演奏も楽しめます!
さらに最近はBluetooth機能を内蔵した機種が増えており、
お手持ちのスマートフォンやタブレットと接続することで、お好きな音楽を流すことが可能です!

ピアノの高品質なスピーカーから音楽が流れるので、音楽を聴くのが楽しくなります!
今流行りの曲や弾いてみたい曲を流して、それに合わせて演奏を楽しむのもいいですね!
スマホやタブレットで簡単操作!
電子ピアノは操作が複雑で難しそう。使いこなせるか分からない。とお思いの方!
実は電子ピアノにはスマホアプリを使って簡単に操作が出来る機種があるんです!
例えば…
YAMAHA「Smart Pianist(スマートピアニスト)」

アプリに対応したヤマハの電子ピアノと接続すると、音色の変更や内蔵曲再生などを、
お手持ちのスマートフォンやタブレットで操作できるようになります!
※機種によって使用できる機能が異なります。
他にも、毎日の練習サポートや電子ピアノの楽しみ方が広がる「Piano Every Day」「Piano Partner2」(いずれもローランド電子ピアノに対応)といったアプリもございます。
店頭にてお試しいただけますので、気になる方はぜひご来店ください。
ここからは上記も踏まえて、私奥村のオススメ機種を紹介させていただきます!
はじめての電子ピアノに!
「趣味でピアノを始めたい。」「どの機種にしたら良いか分からない。」
そんなあなたには、Roland「HP704」がおススメです!

こちらの機種は樹脂と木材を組み合わせた鍵盤を採用しており、弾き心地にも優れています。
また日本語で表記されており、ダイヤルとボタンで簡単に操作が可能です!
難しい操作が要らないのは嬉しいですね!

先ほど紹介したBluetooth機能やアプリ連携機能も付いておりますので、
初心者の方から経験者の方まで幅広くお楽しみいただけます!
ワンランク上の弾き心地!
「できるだけタッチが本物のピアノに近い物を。」「機能よりも弾き心地を重視したい。」
そんな方には CASIO「GP-310」とYAMAHA「NU1X」 がおすすめです!
CASIO 「GP-310」

こちらの機種は、カシオとドイツのピアノメーカー「ベヒシュタイン」で共同開発された電子ピアノです!
鍵盤の機構はグランドピアノの弾き心地を再現した独自のアクション機構で、ベヒシュタインのピアノと同じ木材が使われています。

「ベルリン・グランド」「ハンブルク・グランド」「ウィーン・グランド」という3つの音色が搭載されており、
他の機種にはない独自の音色や弾き心地を楽しむことができます!
YAMAHA 「NU1X」

こちらの機種は、ヤマハのアップライトピアノと同様のアクション機構と鍵盤を搭載しており、
アコースティックピアノのような自然な弾き心地を感じることができます!
店頭展示品はハンマーの動きや内部の構造が見えるように、アクリル板が施されています!


ご覧のように内部の構造が丸見えです。
ハンマーの動きを「目で見ながら」「指先で感じながら」ご試奏いただけます!
ハンマー搭載による弾き心地と、ピアノ自体が鳴っているかのような豊かな響き。
実際に試弾されたお客様からは「まるでアコースティックピアノを弾いているようだ!」とご好評をいただいております!
ちなみに、こちらの機種にはBluetooth機能が搭載されていますので、音楽を流しながらアンサンブル演奏も楽しむことができます!
楽器センター高岡では上記機種の他にも、キーボードや電子ピアノ、アップライトピアノなど様々な機種を展示しております!
「ピアノを始めたいなぁ」「今のピアノでは何か物足りないなぁ」とお考えの皆様。
PianoCloud高岡の鍵盤スタッフが、皆様の大切な楽器選びをサポートさせていただきます!
ご不明な点やご質問等ございましたら、是非お気軽にご相談ください!
スタッフ一同、ご来店お待ちしております!!
新型コロナウイルス対策も徹底しております!

ピアノクラウド高岡