facebook twitter instagram

アコースティックピアノと電子ピアノ、どちらを選ぶ?

2021/01/22 06:37:48

こんにちは、Piano  Cloud  金沢です。

 

お子様がピアノを習うことになった場合、

「電子ピアノ」と「アコースティックピアノ」のどちらにするかで悩んでいらっしゃいませんか?

 

同じ「ピアノ」ですが、鍵盤のタッチや音を出す構造はまったく違います。

そこで今回は、電子ピアノとアコースティックの違いをご説明し、

それぞれの特徴を知っていただきたいです。

すると、どちらを選べばよいのか判断しやすくなります。

 

電子ピアノとアコースティックピアノの違いとは?

 

電子ピアノとアコースティックピアノは、見た目だけでなく

音色や表現力の出し方などさまざまな部分に違いがあります。

以下では、主な違いをご紹介します。

 

電子ピアノの特徴

電子ピアノのメリットは音量調節ができたり、軽量で設置や移動が簡単にできます。

また、調律などのメンテナンスも不要なので、ピアノを維持するコストを抑えられます。

音量調節やヘッドフォンの使用で防音対策をする必要がなく、騒音で近所に迷惑をかけたりするリスクを軽減できます。

 

ただ、電子ピアノは家電ですので寿命もアコースティックに比べて短く、

鍵盤のタッチも構造が変わって軽く感じますし、音もスピーカーから聞こえるので同じものとは言えません。

また、強弱だけしかコントロールできず、繊細な表現は難しいです。

 

 

アコースティックピアノの特徴

アコースティックピアノは、「弦」で音を出すのが最大の特徴です。

弦によって発する音は、共鳴や倍音によって弾く曲を豊かに表現しやすくなります。

 

また、鍵盤のタッチは電子ピアノに比べると重く、音も大きくなります。

アコースティックピアノは、力の入れ方を変えるだけで、

柔らかい音から鋭い音までさまざまな音色に変化させることができます。

その結果、表現力豊かな演奏を行えるようになり、より音楽を楽しむことができます。

 

定期的な調律などのメンテナンスを行えば、世代を超えて長くピアノを弾くことが可能です。

 

表現力を現しやすいのは「アコースティックピアノ」

強弱だけでなく、豊かな表現力を身に着けるにはアコースティックピアノが必要になります。

 

電子ピアノではいろんな表情をつけたり、スタッカートなどの細かい表現が難しいですが

アコースティックピアノの弦を使った生音は、

弾き方で表現を変えられるので電子ピアノよりも曲を表現しやすくなります。

 

アコースティックピアノは人の手で作られていますので、

明るかったり、すこし落ち着いた音だったり…一つひとつ音に個性が出ます。

ぜひご来店いただいてご自分だけの楽器を選んでいただければと思います。

 

こちらのブログでは以上のことをもっと掘り下げてご説明しています。

ぜひご一読くださいませ。

【徹底追及】電子ピアノとアコースティックピアノは何が違うの?

 

 

タグ: , , ,
Written by
Shogo Honda

ピアノクラウド金沢

お問い合わせ
076-221-1544
(「ピアノクラウド金沢」 鍵盤楽器・楽譜フロア 月~土10:00~20:00 日祝10:00~19:00 水曜定休)

お知らせいただいた個人情報について
当店は石川県公安委員会より正式に古物販売の許可を得ていますので、お客様の大切な楽器をお預かりしたうえで、安全に販売することが可能です。
古物商許可番号 石川県公安委員会 第511010008228号

Recommend Brand

Shop Info