【9/23更新】はじめてのフルート。ムラマツ「EX」
フルートの老舗メーカームラマツのフルートたちが入荷しました!
人気機種 EXモデルが再入荷しました!
ムラマツフルートの人気エントリーモデル
学生さんからプロまで、世界中のフルート奏者に愛されるムラマツフルート。
その中でも特に!
◆吹奏楽部の中学生さんや、
◆初めてフルートをされる方
◆久しぶりにフルートが吹きたい!という大人の方
に人気のあるモデルが「EX model」です。
頭部管銀製
フルートは一見同じ銀色なので、何が違うのかわかりにくいですよね。
違いは「銀」の使われている割合です。
では、それ以外は?というと、「洋銀という銀色の合金でできています。
全部銀製のフルート(総銀製)は音に奥行きや密度があり、ホールなどでも遠くまで響き、フルート吹きは一度は憧れるもの…しかし鳴らすのに息の量やコントロールが必要で、お値段も高価になります。
そこで、お値段を抑え、鳴らしやすい素材を使ったのが「頭部管銀製」モデルです。
抵抗感が少なくて鳴らしやすいので、初心者の方や学生さんでもコントロールしやすいですよ!
フルートの選び方
今回入荷した、ムラマツのEXは3本!!!
「EX-CCE」「EX-RCE」「EX-RHE」
どれも「EX」ですが、仕様の違いがあります。
Eメカニズム
当店で扱っているEXモデルはすべてEメカニズム付きです。(オプション価格含む)
フルートの3オクターブ目のEの音はなかなか鳴らしにくいのですが、このメカニズムがキイの押さえを補助してくれるため“第3オクターブのE”の音が当たりやすく、鳴らしやすくなります。
リングキィとカバードキィ
指で押さえるキィに穴が開いた「リングキィ」とふさがっている「カバードキィ」があります。
EXRCE
こちらは穴の開いた「リングキィ」モデル
「リングキィ」モデルはきちんと塞げないと音が出ないのですが、
自然と持ち方がきれいになり、ゆくゆく速い音の指使いで苦労しづらくなることと
音の振動を指で直接感じ取るので、音の絶妙な変化もつかむことが出来ます。
(これは使っている人にしかわからない感覚かも…!)
もし塞げるか不安な方は、サポート用品もございますのでご安心くださいませ♪
Eメカ付きです!
EXCCE
こちらは穴がふさがっている「カバードキィ」
指がとくに細い方や、指使いに苦労したくない!という方は「カバードキィ」が良いです♪
(中学生さんでも同級生の中で平均的な指の太さであれば押さえられますよ)
こちらもEメカ付きです!
音もわずかに違いがあって「リングキィ」は雑音が少なくシャープに、「カバードキィ」は柔らかい音になる傾向です。
C足部管、H足部管
上が「H足部管(はーそくぶかん)」、下が「C足部管(しーそくぶかん)」
ここまでご紹介したのは「C足部管」のフルートでした。
何が違うのかと言うと楽器が長いほうが最低音が1つ多く出せます。
でもその魅力はそこじゃないんです!
・構えた時の重心バランスがとりやすい
・高音が音程が上ずりにくい
・中音域が落ち着いた音色になる
音が明るく、楽器の重さが軽いので「C足部管」がメジャーですが、
落ち着いた音がお好みの方や、高音域がキンキンしたくないという方に、
音の好みで選んでみられるのも良いですね♪
EXRHE
試奏動画
EXの仕様の違いを吹き比べてみました。
MURAMATSU FLUTE 認定技術者 常駐
当店は“ムラマツフルート特約店”です。
認定技術者が検品&調整を行って、店頭に並べていますので、
購入前も購入後も安心してご使用いただけます。
いまなら即納可能です!
ムラマツフルートはエントリーモデルのEXから全て“ハンドメイド”。
職人さんたちがパーツひとつひとつから手作業で作りあげているため、
モデルによってはご注文からお渡しまで数ヶ月~1年以上の待ちも珍しくありません。
今なら店頭在庫ございますので、すぐにお持ち帰りいただけます!
今回入荷したこちらのモデルも、大変人気ですので、気になる方はお早めにお問い合わせください。
ぜひこの機会に一度、違いを体感してみてください♪
▼Brasstekオリジナル仕様 Altus(アルタス)ローズシリーズ
フルートのレッスン
当店ではフルートのレッスンも行っています。
はじめての方はレッスンに通うと安心。
最初の基礎的な部分だけでも教えてもらうと上達が早いですよ♪
もちろん、経験者さんのレベルアップにも対応しています!
#富山 #吹奏楽 #フルート #FLUTE
#アンサンブル #趣味
#ムラマツ #ムラマツフルート #MURAMATSU