ピアノの地震対策ご相談下さい
こんにちは。
ピアノクラウド高岡の小林です。
2024年1月に発生しました能登半島地震に際し、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興を心からお祈りいたします。
また、ピアノクラウド高岡にもご心配のお声をいただき、ありがとうございました。お心遣いに感謝いたします。
この度の震災後、氷見市や高岡市、射水市など呉西の方からピアノの地震対策についてご相談を頂きます。
そこで今回は、ピアノクラウド高岡がおすすめする地震対策商品をご紹介いたします。お客様がピアノを楽しく、そして安心してお使いいただけるように私たちからご提案させていただきます。
ピアノの設置場所の床の材質ごとにそれぞれご紹介して行きます。
フローリングの場合

ピアノシュレーター
受けの深さがあり、地震発生時にピアノキャスターの脱輪を防ぐ事が出来ます。
横滑りを防止する為に底面を凹凸にカットしてあり、防震だけでなく防音効果もあります。

ニュースーパーインシュ
ピアノの後方につけるインシュレーターがアクリル板になっています。
地震が発生した際、負荷によりアクリル板が割れてピアノを後方に傾け、ピアノを前倒れしにくくなります。
畳の場合

あんしんくん
東日本大震災の後ピアノ技術者の声で開発された敷板+インシュレーター
幅広いピアノに対応することができます。

ニューキャストップ敷板
ピアノの後方を支えるインシュレーターがアクリル板になっています。
地震が発生した際、負荷によりアクリル板が割れてピアノを後方に傾け、ピアノを前倒れしにくくなります。
また店頭では、ピアノ購入時にご利用いただけるお得なセットもご用意しております。
ピアノクラウド高岡は、音楽、そしてピアノを弾いたり聞いたりする事で心が豊かになる、そんな気持ちをより多くの方に味わっていただきたくて、日々研鑽しております。
「アップライトピアノを家に置きたい、けれど地震は大丈夫?」そのような不安を解消するお手伝いを私たちにお任せいただけると嬉しいです。
スタッフにお気軽にご相談下さい。