UX10A【中古アップライトピアノ情報!】
ご覧いただきありがとうございます。
MPC楽器センター高岡ピアノクラウドスタッフ広本です。
今回は展示中の中古アップライトピアノ、「ヤマハUX10A」をご紹介します。
121cmタイプで良い機種をお探しの方、必見です!
YAMAHA UX10A

このUX10Aは1992年に製造された、比較的新しめのピアノです。
121cmのタイプでは珍しい、大型譜面台を採用したモデルです。

大型譜面台にすることにより、↑の画像の矢印のように隙間ができます。
これがいわゆる「トーンエスケープ」の役割を担ってくれます。
トーンエスケープは音の抜け道のことです。音の抜け道を作ることにより、音がこもらず、美しい響きが演奏者自身も良く感じられるようになります。
自分の音をしっかりと聞くことができ、練習にも良いですね!
品名のUX10Aにもあるように、この機種を後ろから見ると支柱がXの形になっています。

この交叉状X支柱のピアノは現在はヤマハでは製造されておらず、中古でしか手に入りません。
当店でも支柱のピアノは大変人気が高いです。
X支柱にすることで、耐久性やバランスが良くなり、音の伸びも良くなります。
スタッフがUX10Aを弾いてみた感想
スタッフ広本が弾いてみました。
鍵盤はわりとしっかりとした弾き応えがあります。
弱い、強い、柔らかい、鋭い感じなど、曲のニュアンスがしっかりと表現できる感触だと思いました。
音は1つ1つの音の粒がはっきりした、少し明るめの上品な音だと感じました。
ジャンルを問わず活躍してくれそうな1台です。
・せっかくならワンランク上のピアノが欲しい!
・電子ピアノでは物足りなくなった…
など、より良いピアノをお探しの方はぜひ一度ご試弾ください。
また、ピアノクラウド高岡には新品アップライトピアノYU11やその他中古アップライトピアノを展示しています。
弾き比べてお選びいただくこともできますので、お気軽にスタッフまでご相談ください。
レッスンのためのピアノをお探しの方は、こちらのブログもぜひ参考になさってください。
ピアノ選びをサポートします!
・たくさんのピアノがあって、どれを選んだらいいのかわからない…
・アップライトピアノと電子ピアノの違いは?
など、気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
ご購入前もご購入後もサポートしますので、ご安心してピアノを選んでいただけます。

ピアノクラウド高岡