比べてみよう!電子ピアノの「昔」と「今」(5/20~6/25)
ご覧いただきありがとうございます。ピアノクラウド高岡 鍵盤スタッフの奥村です👓
電子ピアノは日々、目覚ましい進化を遂げております。
最新の音響技術を駆使して、豊かな音を実現したモデルや、様々なレッスンサポート機能を備えたモデル、
本物のピアノのようなアクションを搭載した「ハイブリッドピアノ」と呼ばれる電子ピアノも中にはございます。
さらに今年はヤマハの電子ピアノ「クラビノーバシリーズ」が誕生してから40年の節目にもあたります!
そんな電子ピアノが昔と比べてどのくらい進化したのか、
実際に触ってご体感いただくために、特別に30年前の電子ピアノを店頭展示いたしました!
「昔」と「今」の電子ピアノと比べてみて、
鍵盤のタッチや音、ペダルの踏み心地など、30年間でどこがどう変わったのか、ぜひご体感ください!!
「昔」の電子ピアノはこちら!
YAMAHA Clavinova CLP-560 (1990年製)
ヤマハの「クラビノーバ」が誕生したのは1983年ですので、それから7年後に発売された電子ピアノです!
当店では上記のCLP-560と合わせて、ヤマハのクラビノーバ現行モデル「CLP700シリーズ」3台と弾き比べいただけます!
CLPシリーズのエントリーモデル CLP-735

ヤマハの最高峰グランドピアノ「CFX」の音を忠実にサンプリングした、明るくてクリアな音をお楽しみいただけるモデルです。バイエルやハノンなどのレッスン曲も備え、片手ずつの練習などにも対応しています。
初めての電子ピアノや、趣味で始めたい方にもオススメです♪
木製「グランドタッチ-エス鍵盤」採用モデル CLP-745

グランドピアノの弾き応えを再現する「木製鍵盤」搭載モデル。指に自然と馴染むようなタッチを感じられます。また中低音・高音専用のスピーカーを合わせて4つよりふくよかな厚みのある音と、音の広がりを実現します。
レッスンに通われている方の練習楽器に人気のモデルです♪
演奏性をさらに追及したワンランク上のモデル CLP-775

1鍵1鍵のタッチ感や戻りの違いを再現した「88鍵リニアグレードハンマー」により、ピアニッシモからフォルティシモまで、幅広い表現力を可能にした電子ピアノ。
本物のピアノに近づけた演奏性を求める方、こだわった電子ピアノで練習したい方などにオススメです♪
音がどう変わったのか、タッチはどう違うのか等々、まずは店頭にて触ってみてください!
店頭で行っている投票にもぜひ参加してくださいね♪
ご来店お待ちしております✨

ピアノクラウド高岡