facebook twitter instagram

【シリーズ:ピアノの魅力語り合ってみた!】第3回コンパクトサイズがうれしい!ヤマハb113その②

2020/03/03 10:32:25

楽器センター高岡Piano Cloud

スタッフの広本です。

前回に引き続き

【ピアノの魅力語り合ってみた!】第3回目

コンパクトがうれしい!ヤマハb113をお届けします~♪

 

前回の記事はこちらからどうぞ↓↓

第3回:コンパクトサイズがうれしい!ヤマハb113その①

 

その①では、ヤマハアコースティックピアノ

b113について、

ピアノ大好きスタッフの羽田とわたくし広本が

魅力を語り合いました。

今回はその続き、

広本のふとした疑問からスタートです!

ではどうぞ~♪

 

.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆*:.。

 

「そういえば、新品のピアノって

何か特別気をつけることはありますか?」

「ありますよ!

調律のタイミングは気をつけるといいですね」

「通常、一般のご家庭だと1年に1回ですよね」

「そうですね。

新しいピアノの弦はまだ伸び切っていないんです。

なので、とっても音が狂いやすいです…!!」

最初の1年は1年に2回

そのあとは1年に1回定期的に調律すると

良い音で弾けますし、ピアノも長持ちします」

「それは良いこと聞きました!

他には何か気を付けることありますか?」

「もう1つあります。

ピアノの全鍵盤を弾くようにするといいですよ」

「全鍵盤ですか!これはまたどうしてですか?」

「先ほどもお伝えした通り、

新しいピアノはまだ弦が伸び切っていません

なので、たくさん弾いてハンマーで弦を叩く

早く弦が馴染みます。

音の狂いが落ち着くのが早くなるので

ピアノの鍵盤を全体的によく弾いてくださいね♪」

「なるほど!

新品のピアノはやっぱりなんといっても

気持ちがいいですよね。

スタートが今からなので、

定期メンテナンスをきちんとすれば

長い年月使っていただけますよね!」

…ということで、さっそく

新品のb113SC2を羽田が調律しました!

ヤマハらしい明るくて華やかなピアノの音になりました(*´ー`*)

 

.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆*:.。

 

今回はここまで!

次回は今更ですが、

b113SC2の「SC2」とは何か?

という話題をお送りします!

 

そして今回のキーワード「調律」ですが、

調律のご相談もお気軽にお問い合わせください!

開進堂楽器には調律師が多数在籍しています。

詳しくはこちらをクリック♪

技術者が「愛情」と「責任」を持って

調律やメンテナンスをさせていただきます!

お気軽にお問い合わせください^^

 

第①回、第2回は下記リンクからどうぞ♪

第1回:まずは自己紹介

第2回:ピアノの音が消せる!?中古アップライトピアノU3Aサイレント付き前編

第2回:ピアノの音が消せる!?中古アップライトピアノU3Aサイレント付き後編

 

 

タグ:
お問い合わせ
0766-21-1029
(10:00~21:00 定休日なし)

お知らせいただいた個人情報について
当店は石川県公安委員会より正式に古物販売の許可を得ていますので、お客様の大切な楽器をお預かりしたうえで、安全に販売することが可能です。
古物商許可番号 石川県公安委員会 第511010008228号

Recommend Brand

Shop Info