ショパン国際ピアノコンクール 2021
皆様こんにちは!
Piano Cloud 金沢スタッフの小川です!
6年ぶりに開催された、
ショパン国際ピアノコンクール、
皆様はYouTubeなどでご覧になりましたか?
本来2020年に開催される予定でしたが、
新型コロナウイルスの影響で1年延期になり、
今年は待望の開催でしたね。
2位に反田恭平さん、
4位に小林愛実さんが入賞され、
日本でもとても盛り上がりました♪
♪ショパンコンクール、楽譜コーナー作りました♪


楽器センター金沢では、ショパンの楽譜や
ショパン関連のおすすめ書籍などを
展示しております♪
♪楽譜の種類
・パデレフスキ版

ポーランドのピアニスト、
イグナツィ・パデレフスキが編纂。
ショパン作品のスタンダードな楽譜として
親しまれており、
ショパンといえばパデレフスキ版
という声も根強いです。
・エキエル版

ショパン国際ピアノコンクールの推奨楽譜
ポーランドのピアニスト、ヤン・エキエルと
その弟子のパヴェウ・カミンスキが、
ショパンの自筆譜から、
弟子の楽譜に書き込まれたメモまで
あらゆる資料を精査・比較・検討して
編纂した原典版。
・ウィーン原典版

第一線の音楽学者と名演奏家の
共同作業から生まれた理想的な楽譜。
作曲家の自筆譜や初版本などを比較し
校訂・編集され、世界的な演奏家が
運指や解説を加えています。
このように、同じ曲であっても、
たくさんの種類の楽譜が出版されています。

棚にも、
ショパンの楽譜を
たくさん揃えております。
この後もショパン関連の楽譜は入荷予定ですが、
店頭に無い楽譜は、お取り寄せや
在庫をお調べいたしますので、
お気軽にスタッフまでお問い合わせください♪
オンラインストアにてピアノの購入も可能です♪
展示中のピアノ、ピアノアクセサリーを
ECサイト(オンラインストア)で確認できます。
