床暖房でご使用可能!電子ピアノ専用防音断熱ボードで楽器を守りましょう!
今ではすっかりと定着した床暖房がついている
お部屋にお住まいの方も多いかと思います。
![](https://i1.wp.com/mpc-web.jp/gckanazawa/pianocloud/wp-content/uploads/sites/3/2019/12/yukadanbou.png?resize=522%2C427&ssl=1)
そんなお部屋に電子ピアノを置いて、温かいお部屋での演奏・練習がしたい!
でも集合住宅などで音の対策もしたい!とご希望のお客様へ…。
「断熱+防振」効果ありのボードをご紹介します!
TOPIC
床暖房の上に設置してよいのか?メーカーの見解は?
まず、床暖房の上に「直に」設置してよいかどうかですが、
どのメーカーの電子ピアノも、床暖房での使用を禁止はしていません。
ただ、環境によって断熱などの保護をするように促しています。
ご自宅の床暖房の環境をまずお確かめください。
ただ、防振マットを床暖房の上に設置すると床暖房が故障する原因となってしまいます。
⇒詳しくは次へ!
床暖房の上に通常の防振マットは使えません
当店でも防振マットは大変人気の商品です。
床暖房の環境でなければ音の対策はバッチリなのですが、、、
![](https://i0.wp.com/mpc-web.jp/gckanazawa/pianocloud/wp-content/uploads/sites/3/2021/03/600_20200719125346_DSC09875.jpg?resize=900%2C600&ssl=1)
こちらの商品は、床暖房の上に使うことはできません。
防振のためのクッション材のために暖かさが伝わりにくくなり、
設定温度を上げることでフローリングが変質したり、床暖房の故障の原因となる可能性があるためです。
防振効果のみのマット⇒通常のフローリングや畳など⇒OK!
防振効果のみのマット+床暖房の上⇒NG!
防振&断熱マット+床暖房の上⇒OK!
そこで、床暖房の上でも使えて、そのうえ防振もできるマットをご紹介します!!
⇒詳しくは次へ!
電子ピアノ専用防音断熱ボードの効果とは!
こちらが 床暖房可能!電子ピアノ用防振断熱ボード ¥38,000+税 です!!
防音と断熱、いずれもどのような効果があるかご説明していきましょう!
![](https://i0.wp.com/mpc-web.jp/gckanazawa/pianocloud/wp-content/uploads/sites/3/2021/03/600_20200525112413_IMG_0229.jpg?resize=900%2C600&ssl=1)
1.防振効果
![](https://i2.wp.com/mpc-web.jp/gckanazawa/pianocloud/wp-content/uploads/sites/3/2019/11/3949fcd450aa06c16581b64d335f3134.jpg?resize=474%2C474&ssl=1)
ピアノを演奏する音は消せますが、ピアノの鍵盤をたたく音「打鍵音」は消せません。
コトコト……と振動音として階下や隣の部屋に伝わります。
弱く小さな音かもしれませんが、一度聞こえてしまえば気になってしまいます。
小さなトラブル回避のためにも、集合住宅や階下へのエチケットとしてお使い下さい。
2.断熱効果
![](https://i0.wp.com/mpc-web.jp/gckanazawa/pianocloud/wp-content/uploads/sites/3/2019/11/48a845e1b3e4bc8102e505f9cd7ac66b.jpg?resize=470%2C470&ssl=1)
ホワイトキュウオン層という材質が床暖房の熱と打鍵音をシャットアウトします。
床暖房の熱を吸収し、ボードの表面温度を約21度ほどでおさえてくれます。
こちらは断熱材ですので、上記で申し上げたような床暖房への悪影響もございません。
3.主な仕様
![](https://i2.wp.com/mpc-web.jp/gckanazawa/pianocloud/wp-content/uploads/sites/3/2019/11/board.jpg?resize=477%2C477&ssl=1)
電子ピアノにぴったりのサイズの一枚のボードですので水平に置くことができます。
高さは2.5cm、重量は約10kgです。
価格は¥38,000+税
![](https://i0.wp.com/mpc-web.jp/gckanazawa/pianocloud/wp-content/uploads/sites/3/2019/11/09b818b80779b2ed3407f8f6d105036e.jpg?resize=474%2C474&ssl=1)
当店オリジナルのホワイトとブラウンのマーブル模様で、
どのお色にも合う、品の高い優しいカラーです。
当店で展示しておりますので、材質などお確かめになりたい方はぜひ店頭でご覧ください。
補助ペダルや足のサイズが小さい方はオプションボードを!
床暖房可能!電子ピアノ用防振断熱 オプションボード ¥4,500+税
![](https://i0.wp.com/mpc-web.jp/gckanazawa/pianocloud/wp-content/uploads/sites/3/2021/03/20200719122734_DSC09862.jpg?resize=900%2C600&ssl=1)
厚みがあるので、下記のような影響が出る可能性があります。
それを解消するのがオプションボードです!
![](https://i1.wp.com/mpc-web.jp/gckanazawa/pianocloud/wp-content/uploads/sites/3/2019/11/e8126e2035afa8d9a2f120f8b6578a69.jpg?resize=472%2C472&ssl=1)
このように設置してください。
![](https://i0.wp.com/mpc-web.jp/gckanazawa/pianocloud/wp-content/uploads/sites/3/2021/03/20200718175348_069A1431-2.jpg?resize=900%2C600&ssl=1)
Piano Cloud は徹底した、感染防止対策を行っております。
安心してお買い物をお楽しみください
![](https://i0.wp.com/mpc-web.jp/gckanazawa/pianocloud/wp-content/uploads/sites/3/2020/05/60c9b70529e4e4a3bc5b68a18d2f61bf-1.jpg?resize=636%2C900&ssl=1)
Piano Cloud で展示している
ピアノ、ピアノアクセサリーを
ECサイト(オンラインストア)で確認できます。
電子ピアノと断熱防振ボードの組み合わせはいかがでしょうか?
![](https://i1.wp.com/gctoyama.kaishindo-music.co.jp/pianocloud/wp-content/uploads/sites/4/2020/07/portal_top.jpg?resize=960%2C420&ssl=1)