第69回 石川県吹奏楽コンクール開催!(第四日目)
二年ぶりの石川県吹奏楽コンクールが開催され、前半の津幡町文化会館で高等学校B・フリー・
小学校・中学校Bの各部門、後半の中学校A・大学・職場一般・高等学校Aの各部門の全日程がすべて終了しました。

第四日目の結果速報です!
開催日:2021年7月25日(日)
開場:金沢歌劇座
<大学部門>
1 金沢工業大学 銀賞
2 金沢大学 金賞 石川県代表
<職場・一般の部>
1 小松市民吹奏楽団 金賞 石川県代表
2 かほく市吹奏楽団 銀賞
3 百萬石ウインドオーケストラ 金賞 石川県代表
4 金沢吹奏楽研究会 銅賞

<高等学校A部門>
1 石川県立金沢泉丘高等学校 銅賞
2 小松大谷高等学校 銀賞
3 遊学館高等学校 金賞 石川県代表
4 金沢学院大学附属高等学校 金賞 石川県代表 朝日新聞社賞
5 星稜高等学校 銀賞
6 石川県立金沢二水高等学校 銅賞
7 石川県立金沢桜丘高等学校 金賞 石川県代表
8 石川県立金沢商業高等学校 棄権
9 小松市立高等学校 金賞 石川県代表
10 石川県立小松明峰高等学校 金賞 石川県代表
11 金沢龍谷高等学校 金賞
12 石川県立小松高等学校 銀賞
13 石川県立野々市明倫高等学校 銅賞
※今回の「石川県吹奏楽コンクール」は当日会場での成績発表は行われておりません。
正式な審査結果は「石川県吹奏楽連盟」様のホームページ石川県吹奏楽連盟 (ajba.or.jp)で
必ずご確認下さい。

二年ぶりの石川県吹奏楽コンクール会場での、「緊急修理」対応をさせていただきました。
出場団体の皆様の楽器等のサポートを心掛け、まずは今回も無事に対応出来たことが
何事にも代えがたい今回の収穫でした。
各部門で石川県代表に選出されました団体の皆さまは北陸大会に向けて、また惜しくも
思うような結果が出なかった団体の皆様も、新たな「ステージ」に向けて頑張ってください!

今回もコンクール会場での出張修理ブース、ブログ担当は児玉でした。
皆様にとっても我々にとっても、暑い夏の一大イベント「吹奏楽コンクール」がいかに大切か?
あらためて自分自身に問いたいと思います・・・・
※今回の「石川県吹奏楽コンクール」は当日会場での成績発表は行われておりません。
正式な審査結果は「石川県吹奏楽連盟」様のホームページ石川県吹奏楽連盟 (ajba.or.jp)で
必ずご確認下さい。
頑張った自分へ!娘へ!息子へ!孫へ!
My楽器をゲットしてもっと良い演奏をしよう!
