【売約済】ヤナギサワA-WO20入荷しました!!【MusiXmas2022】
A-WO20の魅力

こだわりのブロンズ・ブラス
ブロンズは銅と亜鉛の合金で赤茶色をした金属です。
コンサートホールの隅々まで響く美しい音はヤナギサワにしか出来ない唯一無二の配合割合。
銀、真鍮、ブロンズなど様々な金属の中で、ブロンズは特に製造が大変とのこと。
作り手の気持ちや、手間暇けて作られていることを知ると、より楽器が大切な存在に感じますね☺
程よい抵抗感のある「ヘヴィー・タイプ」
ヤナギサワのサックスは「ライト・タイプ」と「ヘヴィー・タイプ」があります。
「ヘヴィー・タイプ」の特長は、吹き込んでも音痩せすることなく、常に艶やかさをまとっている感覚です。
ブロンズ・ブラスの音色と鳴りを生み出す適度な抵抗感とまとまりをだしています。




YANAGISAWA(ヤナギサワ)
日本が世界に誇るサックス専門メーカー。
世界三大サックスメーカー「セルマー」「ヤマハ」「ヤナギサワ」と評されています。
さぞかし大きな工場で製造していると思いがちですが、実際は昔ながらの町工場で作り上げられています。
しかも一つ一つ手作りで惜しみなく時間と手間をかけ、純日本製の技術をほどこした最高のサックスを生み出しています。
町工場だからできる昔ながらの日本の高精度で高品質な丁寧な仕事に信念をもって製造しているため、細部に至るまでこだわりを感じられる佇まいをしています。
▲柳澤管楽器 柳澤 信成社長のお言葉より引用
次回入荷は2023年5月ごろ
日本だけでなく、海外でも人気の高いヤナギサワ。
またハンドメイドで作られているため、納期にお時間がかかっております。
ありがたくも、いつも入荷して直ぐに販売となってしまいます🙏
「入部後にMy楽器が欲しいな」
「ヤナギサワのサックスを吹いてみたい」
という方はお早めにお声掛けください♪

ブラステック富山