【New Comers !!】 KING SNAKE – Sidewinder&Muddy 《Red Guitars Recommend》

こんにちは、Red Guitars 田中です。
“ダーティーなフルアコ”をコンセプトに据えたブランド:KING SNAKE が送り出すソリッドボディモデル『Sidewinder(サイドワインダー)』、そして薄胴ボディを持つ超軽量フルアコ『Muddy(マディ)』が当店ラインナップに加わりました。今回はこの新たに加わった2本を商品写真を中心にご紹介したいと思います(前回のKING SNAKE紹介ブログはコチラ)
KING SNAKE / Sidewinder






まず最初にご紹介するのは”ダーティーなフルアコ”がコンセプトの『KING SNAKE』が送り出す注目のソリッドボディモデル「Sidewinder」。砂上でS字を描きなら横方向に奇妙に動くヨコバイガラガラヘビ…通称「サイドワインダー」がその名の由来。一般的なものとは違う特異さ、荒々しい音楽性を表現する本器にぴったりの名前となっています。

まず最初に目に飛び込んでくるのはやはり“リア一発”のハムバッカーピックアップ(KING SNAKE製オリジナルハムバッカーを搭載)。この男気溢れるルックスは正に”Sidewinder”な感じですが、そのルックスに反して意外にも多彩なサウンドバリエーションを持つギターがこの『Sidewinder』です。
PUセレクターに4点のレバースイッチを採用している「Sidewinder」。セレクターを動かすことで「ネック側シングルコイル(ネック側)/ハムバッカー(パラレル)/シングルコイル(ブリッジ側)/ハムバッカー(シリーズ)」の計4種のサウンドを使い分けるが可能。一般的なものに比べ幅広いレンジを持つPUを搭載することで手元のボリューム操作とPUの組み合わせにより直感的にサウンドのコントロール可能となっています。
ちなみにハムバッカー時の「パラレル」というのはシングルPUが2個並んだ状態(ストラトで言うハーフトーンのイメージ)、「シリーズ」は一般的なハムバッカーの状態です。パラレル時は通常のハムに比べパワーは落ちますが、より抜けの良いサウンドになります。
一般的なテレタイプに比べてやや面積の大きいオリジナルのブリッジの採用、KING SNAKEではお馴染みの木の導管が分かる程の極薄フィニッシュにより抜群の生鳴りを実現。当然アンプからアウトプットされるサウンドも抜群です。

フレットにはやや太めで背の高い物を採用。高い演奏性はもちろんですが、よりタイトで明瞭なサウンドは正にテレキャスターサウンドを形容する上で良く言われるTwangy(トゥワンギー)そのもの。カントリー的なリックを思わず弾きたくなるサウンドです。
本商品の試奏動画はコチラ ▼▼
KING SNAKE / Muddy






次に紹介するのは「Muddy」は以前のブログでも紹介した「Curtis」を1 P.U.仕様にしたモデル。その名が示す通り1940~50年代初期の古めのブルース、ジャズを演じる方にはベストマッチなフルアコとなっています。
ボディ厚は16インチ(約406mm)の薄胴の仕様を持つ本器は一般的なフルアコのイメージにある「甘く落ち着きのあるサウンド」とは一線を画す切れ味の良いサウンドを持っています。「Curtis」でも採用されていたKING SNAKE独自の仕様でもあるスプルースブロックをブリッジ下に装着。本器「Muddy」ではそのスプルースブロックに切り込みを入れる事で質量を少し減らし、サウンドの芯は保ちながらもの出音の腰の強さを若干軽減。よりジャズらしいサウンドを目指して制作されています。またそのブロックによりホロウモデル特有のハウリング問題も解消されています。

本器にはローズウッド製のサドルを採用。その素朴なサウンドはジャズやブルース、R&Bなど多様な音楽にマッチします。またフルアコによくあるブリッジのズレ問題(通常のフルアコはボディに載ってるだけの状態)もボディ側に付加された2点のピンにより回避。安心してプレイをお楽しみ頂けます。
前述の通りPUはフロントに1個のみ。ゲインの高いブリッジ用を敢えて搭載することにより、弦のゲージをワンサイズ太いセットにしたような太いサウンドを実現。ただ甘く優しいサウンドでは無くKING SNAKEがイメージしている「泥臭いトーン」をしっかりと再現しています。またリアピックアップを廃することで余計な弦振動のロスも回避。2 P.U.仕様に比べてよりアコースティカルに響いてくれる印象です。シンプルが故に奥深い…そんなギターです。
本商品の試奏動画はコチラ ▼▼
新たに仲間に加わったKING SNAKE製品をご紹介しました。このブランドでしか味わうことのできない唯一無二の個性を放つ「Sidewinder」とワイルドかつ高級感漂うルックスと古き良きサウンドを有した「Muddy」。どちらのモデルも刺激的で新たな可能性を感じる1本に仕上がっています。ぜひ当店リコメンドブランド「KING SNAKE」が持つ魅力に触れてみてください。
「KING SNAKE」の当店ストックはコチラをクリック ↓↓

Red Guitars オンライストアはコチラ ↓↓


Red Guitars