facebook twitter instagram

【お客様レビューあり!】ブラステック高岡いちおしサックスROOTE8をスタッフが吹いてみた!

2024/11/23 01:21:32

ブラステック高岡がおすすめする、オシャレなサックス「ROOTE8(ルートエイト)」。

気になる音や吹き心地、おすすめのポイントなど、「ROOTE8」についてスタッフが徹底解説していきます!

ROOTE8とは?


私たちBrasstek(ブラステック)は北陸3県に展開する管楽器専門店です。

ルートエイトは「歌うようにいつまでも吹いていたいサクソフォン」をコンセプトに誕生したプライベートブランドのサックスです。

ブランド名の「ROOTE8」は、道を意味する「route」(ルート)と、基音を意味する「root」(ルート)、北陸の主幹道路である、国道8号線の3語を掛け合わせたものです。

技術者目線とプレイヤー目線の両方を兼ね備えたブラステックの技術者が心を込めて創り上げました。

ROOTE8の気になるラインナップ

ROOTE8は「Authentic」「Rustic 」「Sunny」を展開し、それぞれに個性を持っています。

Authentic(オーセンティック)

1940年代以前のサックスを思い出させるサックス

マットシルバーのハンドブラッシュドサテン仕上げの管体とメッキ加工のキィとの組み合わせが印象的なモデル。
どのジャンルにも溶け込むサウンドは、聞く人だけでなく、見る人の心も動かします。

Rustic(ラスティック)

ヴィンテージ楽器好きにはたまらない風格

レトロなデザインを踏襲したキィデザインが、心を動かします。全てがアンラッカー仕様でストレスなく、吹くことができ、本体からは、大人なジャズなサウンドを響かせます。

Sunny(サニー)

「サックスを吹いてみたい」

そんな願いを叶えるサックス。
握りやすい管体が特徴。王道なラッカー仕上げで輝く管体で、どの音楽ジャンルにも馴染む音色。

どんな音色?吹き心地は?スタッフが実際に吹いてみた!

各種類のサックスをブラステック高岡のスタッフ森下が、実際に吹いてみました。あくまでも個人の感想ですが、ぜひ参考にしてみてください!

~自己紹介~
ブラステック高岡スタッフ 森下 (もりした )
出身:三重県
高校からクラリネットを始め、今年で6年目。
短期大学で2年間、クラリネットと吹奏楽について学び、4月から地元を離れブラステック高岡のスタッフに。

今回の試奏のセッティング

マウスピースセルマー・パリ S80C★
リードバンドーレン トラディショナル 3
リガチャーセルマー・パリ リガチャー GL

Authentic(オーセンティック)

●吹き心地…息がスッと入り、音を出すときの難しさや苦しさは全く感じないので、ストレスなく吹けるサックスだと思いました。

●音色…自然と溶け込むような、ジャンルを選ばない音色が心地よかったです。

本体の重量が少し軽いと感じました。その分、息が入れやすいのだと思います。サックス初心者の方でも音が出しやすく楽しんでいただけます!

このAuthentic、音色や吹き心地だけではなく、見た目が印象的ではありませんか!?シルバーでマットなサックスは個性が際立って見ているだけでも心が躍ります♪

ほどよくハスキーな音がとてもかっこいいです。とくに高音はハスキーでありながら芯のある煌びやかな感じがします。ジャズだけではなく、J-POPや演歌、アニソンなど多様なジャンルに似合うサックスだと思うので、音色はもちろん、この外観に興味を持った方にもぜひ1度試していただきたいです。

Rustic(ラスティック)

●吹き心地…Authentic(オーセンティック)に比べると少し抵抗感がありますが、アンラッカーということもあり息は入れやすいです。

●音色…重厚感もあり、ハスキーさもあり、ジャズが似合うと思います!とくに厚みのある低音はより存在感を高めてくれます。

普段はジャズ系の曲をあまり吹かないスタッフ森下ですが、このRustic(ラスティック)を吹いた瞬間、バリッとしたジャズサウンドに変換され驚きました!私にもジャズを楽しめるという新しい発見があり、サックスを演奏することがより楽しくなりました。
今回使用したマウスピースは比較的ノーマルなタイプなので、ジャズ仕様のマウスピースにすることで更に音に色が着き、幅が広がりそうです。ヴィンテージを思わせるアンラッカー仕上げの見た目もあり、大人な雰囲気が漂うサックスです。

Sunny(サニー)

●吹き心地…この中で1番抵抗感がありましたが、決して吹きにくい、息が入れにくいというわけではなく、ちょうどいい吹き心地です。

●音色…その名の通り、明るく暖かみのある音色です。かと言って決して軽い音ではなく、芯のある音です。

3種類の中で、音色も見た目も1番オールマイティなサックスだと思いました。
今回ゴールドラッカーのリガチャーを使用したこともあり、音が濃厚になりました。ご自身でセッティングをカスタマイズしたりして、理想の音をこのSunny(サニー)と一緒に探して成長していく、という使い方もステキだなと思いました。
また握りやすい管体なので、手が小さい方や女性の方にもフィットしやすいのでおすすめです。

入門向け価格帯のサックスは息がそのまま抜けていってしまう感触があるものもありますが、このSunny(サニー)はまとまりのある感触が得られるので、長くご使用いただけます。せっかくなら良い物がほしい!という初心者の方にもぜひお試しいただきたいサックスです!

試奏して感じたROOTE8の魅力

それぞれ個性があるサックスですが、共通して言えることは、音色や吹き心地の良さはもちろん、視覚からもワクワクできて心が豊かになるサックスだと思いました。今回試奏したことで、スタッフ森下自身がルートエイトの新しい魅力が発見できたように思います!

ぜひ、たくさんの方にこのサックスの魅力を感じていただけたら嬉しいです。

【お客様の声】実際にご購入いただいたお客様から嬉しいご意見いただきました!

実際にご購入いただいたお客様から、嬉しいご意見をいただいたのでご紹介させてください!

50代男性 Authentic(ソプラノサックス)購入

Q,ご購入いただいたROOTE8について、どのように知りましたか?

Root8を知ったのは、YouTubeで「Green Rayさん」の動画を見て知りました。

Q,購入の決め手は何ですか?

サテンシルバーのルックスと、動画での音色です!

30代男性 Authentic(ソプラノサックス)購入

Q,ご購入いただいたAuthenticの魅力はなんですか?

制作者のこだわりがあり、いわゆる「軽め」の楽器デザインの様子、かつ色も銀なので素敵だなと思いました。
新品でありながらも10年吹き込んだような状態に仕上がっている(サテン加工)を魅力を感じました。

Q,購入の決め手は何ですか?

「ぐりんれいさんがイベントで実際に利用した個体」と言うのが決め手です。

Q,実際にAuthenticを吹いた感想を教えてください。

見た目も構造も全体としてこだわって丁寧に作られた楽器というのを感じます。
音程がとりやすいなと思います。

30代男性 Authentic(アルトサックス) 購入

Q,ご購入いただいたAuthenticの魅力はなんですか?

マットなシルバーの質感が魅力でした。
そして一番気に入っているのは、北陸発という点も魅力だと感じています!
全国どこで演奏しても、重宝できると感じました。

Q,実際にAuthenticを吹いた感想を教えてください。

音の抜け感が良い!
甘くて、オールドジャズのテイストの音が気に入りました。


たくさんのお褒めの言葉を沢山いただき、ありがとうございます。とても嬉しいです!
Authenticと素敵なサックスライフを過ごしてください!

ブラステック高岡の周辺には何がある?

私たち「ブラステック高岡」がある富山県高岡市は、歴史的建造物や伝統工芸品、美しい風景など観光地としてもおすすめの場所です!

三重県から移住してきました、スタッフ森下のおすすめスポットは瑞龍寺です!凛とした空気感と歴史を感じる風格があり、心が洗われる感じがとても好きです。

富山県は新幹線でもアクセスできるので、高岡市近隣の観光スポットもたくさんあるのでおすすめです!

ROOTE8(ルートエイト)をご覧になりたい方、試奏してみたい方、ぜひ観光がてらブラステック高岡にお越しください♪

お問い合わせ、試奏のご相談はブラステック高岡へ!

ブラステック高岡は、富山県高岡市にあるイオンモール高岡東館2階にある管楽器専門店です。
新高岡駅南口から徒歩で約10分!
駅から見える場所にあります。


県外からでも、足を運びやすい場所にあります。
高岡、富山県への観光がてらぜひお越しください♪

アクセス方法はこちら👇


「遠くてなかなか行けない…」

大丈夫です!ブラステック高岡には、オンラインストアもあります
商品についてのご質問等も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

まとめ

どれも、個性豊かで、1本1本個性と技術者の想いが込められているのがわかりました。
私がこのブログを通して思ったことは、誰がどのモデルを使っても、楽しんで演奏していただけるということです。
元々クラリネット吹きの私でも「こんな音が出せるんだ!」と驚き、「私でも、サックスを楽しめるんだ!」と気づかされました。

「サックスをやってみたい」「ROOTE8が気になった」という方!

今回のブログを見て参考になれば嬉しいです。

ROOTE8 YouTubeで試奏&解説動画を配信中

ブラステック高岡には、YouTubeチャンネルがあります。

そこでは、プロがROOTE8の解説、演奏、プロの方との対談動画動画を配信しています。
「ROOTE8ってどんな音がするの?」「ROOTE8を使用したプロの演奏動画を見てみたい!」そんな方だけでなく、少しでもROOTE8が気になった方は、ぜひご覧ください!

プロのサックス奏者も愛用!

タグ: , , ,
Written by
Sena Morishita
お問い合わせ
0766-21-1029
(10:00~21:00 定休日なし)

お知らせいただいた個人情報について
当店は石川県公安委員会より正式に古物販売の許可を得ていますので、お客様の大切な楽器をお預かりしたうえで、安全に販売することが可能です。
古物商許可番号 石川県公安委員会 第511010008228号

Recommend Brand

Shop Info