【NEW】新登場!XOのフルダブルホルン
2023年の2月に新発売したXOのホルンがブラステック高岡にやってきました!
何と北陸初!!
今回やってきたのは
- ガイヤータイプの「1650D」
- クルスぺタイプの「1651D」
この2本をご紹介します。
XO(エックスオー)って?
株式会社グローバルが開発、プロデュースし日本より送り出したメーカー「エックスオー」。
進化を重ねて世界ブランドとして多くの方に愛されてきました。
そんなメーカー「エックスオー」より新しくホルンが誕生です!
XOのホルン

イエローブラスの本体
花の模様にも見える可愛らしいデザインのロータリーキャップ


手の大きさに合わせて調整できる指掛け
リュック式にもできる丸みを帯びたシンプルなケース

1650D(ガイヤータイプ)
ロータリーの並びがガイヤータイプの「1650D」
~ホルン吹きスタッフが吹いてみて~
少し抵抗感があり、輪郭のはっきりとした硬めの音色が特徴です。
音色の輪郭がはっきりとしている分、吹奏楽など大勢の中で演奏していても主張しやすいです。
ffで吹いてもしっかりと応えてくれるキャパシティーを持っています。
1651D(クルスぺタイプ)
ロータリーの並びがクルスぺタイプの「1651D」
~ホルン吹きスタッフが吹いてみて~
ガイヤータイプの「1650D」と比べると少し角の取れた音色が特徴です。
クルスぺタイプ特有の中音域が不明瞭になりやすいという問題が少なく、音が当たりやすくクリアに鳴ってくれます。
通常のクルスぺタイプとは違った独自の巻き方も特徴の一つです👆
楽器の買取、下取り…大歓迎です!
ブラステックでは日本全国から管楽器の買取り、下取りを行なっております。

◆新しい楽器を買うのに思い切って下取りにだしてみようかな…
◆昔吹いていたけど、吹かなくなってしまった…
◆もったいないけど沢山吹いてくれる人に使ってほしい… など
サックス ・フルート ・クラリネット ・オーボエ ・ピッコロ
トランペット ・トロンボーン ・ホルン ・ユーフォニアム・チューバ…
あなたの思い入れの詰まった楽器、大切に査定させていただきます。
査定は無料!金額をみてからのご検討でも大丈夫です。
店頭への持ち込みはもちろん、写真を撮って送るだけの【WEB査定】も行っておりますのでぜひ。
※楽器をお送りの際は楽器の大きさに合った無料梱包キットもご用意できますので、ご希望の方はお申し付けください。
▼「高価買取りリスト」など詳しくはこちら▼
タグ: XO
ブラステック高岡