facebook twitter instagram

第7回いしかわ国際ピアノコンクール のご案内

2024/08/01 10:00:28

皆様は普段、コンクールなどへ出場されていますか?出場することで、練習へのモチベーションが上がる・目標を持つことができる・同年齢の子供たちのレベルを親子で共有できる・受賞することで自信に繋がる、など、良いことがたくさんあります。近年ますますコンクールの数が増え、それに伴って参加されるお子様や社会人の方も増えています。

今回は、2011年より隔年に開催している、日本海側唯一の国際コンクール「いしかわ国際ピアノコンクール」について、ご紹介していきたいと思います!

いしかわ国際ピアノコンクールとは

居住地・国籍を問わず、小学生から社会人を対象としたコンクールです。石川県ピアノ協会設立40周年を記念して2011年より隔年に開催しています。

ピアノを通して演奏する歓びを体感し、石川県から国際的なピアニストとして世界に羽ばたけるよう、学習ステージを提供することを目的としています。

11歳以下が対象の「JrⅠ」、14歳以下が対象の「JrⅡ」、17歳以下が対象の「JrⅢ」、年齢制限無しの「一般」の4つの部門があります。

実行委員長 東海林 也令子 先生

国立音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業。
金沢大学教育学部、石川県立金沢辰巳丘高校芸術コース、仁愛女子短大音楽学部の講師を歴任。
各種コンクールにおいて上位入賞など多数の優秀な門下生を育てる傍ら各種コンクールの審査員を務める。
2011年「いしかわ国際ピアノコンクール」を立ち上げる。
2012年北國芸能賞、2014年石川県文化功労賞受賞。
現在、石川県ピアノ協会会長。

課題曲について

第1次審査(動画審査)・・・バロック作品と練習曲(Jr部門共通)/J.S.バッハ:平均律第Ⅰ巻・第Ⅱ巻より プレリュードとフーガと(指定の作曲家の)練習曲(一般部門)

第2次審査(動画審査)・・・古典派のソナチネ・ソナタより第1楽章(JrⅠ,Ⅱ部門)/(指定の作曲家の)ソナタより第1楽章または最終楽章(JrⅢ部門)/スカルラッティのソナタと(指定の作曲家の)ソナタ全楽章(一般部門)

セミファイナル(ホール審査・一般公開)・・・シューベルト/ショパン/メンデルスゾーン/シューマン/リスト/フランク/ブラームスの作品から自由に選曲し20分以内で演奏する(一般部門)

※一般部門のみ

ファイナル(ホール審査・一般公開)・・・任意の曲(Jr部門共通)/バロック、古典派、ロマン派、ロマン派以降の作品より、二期以上の作品を自由に選曲し30分以内で演奏する(一般部門)

コンクール期間は

セミファイナル・・・

2024年8月28日(水)、29日(木) (一般部門)

ファイナル・・・

2024年8月30日(金) (JrⅠ・Ⅱ・Ⅲ部門)

2024年8月31日(土) (一般部門)

石川県立音楽堂コンサートホールとは

石川県立音楽堂コンサートホールは、音響実験を何度も行い、得られた数値と専門家の意見をもとに、細かな配慮をして設計されたホールです。バランスのよい音響・迫力ある臨場感を味わえる、クラシックを演奏するのにふさわしいコンサートホールといえます。

ハイレベルなコンクールに相応しい、著名な審査委員の方々

< 審査委員長 >

練木 繁夫(ねりき しげお)氏

現在、桐朋学園大学教授、国立音楽大学招聘教授、相愛学園大学客員教授、エリザベート音楽大学非常勤講師、霧島国際音楽祭企画委員。
リサイタルのみならず、室内楽、オーケストラ共演と幅広く活躍中。

< 審査委員 >

海老 彰子(えび あきこ)氏

浜松国際ピアノコンクール審査員長を務め、ショパンコンクール審査など各国主要国際ピアノコンクール審査やマスタークラス開催依頼も多数。
元東京芸術大学客員教授、元日本大学芸術学部大学院研究科ピアノ科教授。日本ショパン協会会長。

< 審査委員 >

迫 昭嘉(さこ あきよし)氏

第10回浜松国際ピアノコンクール審査員を務める。

現在、東京藝術大学音楽学部教授、東京音楽大学客員教授、洗足学園音楽大学客員教授。

< 審査委員 >

パヴェル・ネルセシアン 氏

1991年GPAダブリン国際ピアノコンクールで1位を受賞。現在、ボストン大学教授、ニューイングランド音楽院教授。

< 審査委員 >

ガブリエル・クォーク 氏

現在、香港演芸学院教授。

オーバーリン音楽院、ピーボディ音楽院、イェール音楽学校など、国際的に多くのマスタークラスを実施している。

< 審査委員 >

ユリウス-ジョンウォン キム 氏

ベーゼンドルファー国際ピアノコンクール優勝、エレナ・ロンブロ・ステパノフ国際ピアノコンクール優勝、マリア・カナルス国際ピアノコンクール金賞など、数々のコンクールで優勝。韓国を代表するピアニスト。

< 審査委員 >

エマニュエル・リモルディ 氏

ミラノ・ヴェルディ音楽院でピアノと作曲を学ぶ。トップ・オブ・ザ・ワールド国際コンクール優勝、マンハッタン国際音楽コンクールでグランプリ受賞。現在、名古屋音楽大学客演准教授。

今回いしかわ国際ピアノコンクールで審査委員を務めて頂く方々です。

公式ホームページ

また、公式ホームページもございますので、詳しくはこちらからご覧ください。

Written by
Shogo Honda

ピアノクラウド金沢

お問い合わせ
076-221-1544
(「ピアノクラウド金沢」 鍵盤楽器・楽譜フロア 月~土10:00~20:00 日祝10:00~19:00 水曜定休)

お知らせいただいた個人情報について
当店は石川県公安委員会より正式に古物販売の許可を得ていますので、お客様の大切な楽器をお預かりしたうえで、安全に販売することが可能です。
古物商許可番号 石川県公安委員会 第511010008228号

Recommend Brand

Shop Info