ヤマハのサイレント(消音)機能をご紹介!
2021/06/22 06:07:37
賃貸での演奏や夜間の練習に最適なサイレント機能付ピアノ。
今回はその機能について詳しくご紹介致します!
サイレント機能の仕組み
ピアノを消音状態に切り替えると、ハンマーが弦を叩かないようにレバーが作動します。
そして鍵盤の下に取り付けられたセンサーが鍵盤の動きを検知し、ヘッドホンから音が出るという仕組みになっています。
この時センサーは鍵盤の沈み具合や強弱など細部にわたり正確に検知するため、自然なサウンドを奏でることが可能です。

センサーは非接触方式で鍵盤に触れることはないため、違和感のないタッチをお楽しみいただけます!
サイレントピアノ/ユニットのご紹介

サイレントピアノ”SC2”
高性能な消音機能と多彩な音色を搭載しており、充実した演奏をお楽しみいただけます。

サイレントピアノ”SH2”
消音時でもアコースティックピアノさながらの豊かで快適なサウンドを体験いただけます。
また、サイレント機能が後付可能なピアノも多数あり、お気に入りのピアノをいつでも楽しむことができます。

後付けユニット”RSC2” シリーズ
大切なピアノに取り付けて演奏いただけます。
お家で過ごす時間が増えた今、とてもお勧めできる機能です♫
ご体験ください楽器センター金沢にも展示がございますので、ぜひ体験にお越しください!