facebook twitter instagram

【新刊情報】賢い子が育つ 耳の体操

2017/10/01 02:51:53

こんにちは、楽器センター金沢の織田です。

本日はお子さんと保護者の方に、

導入期のレッスンをしていらっしゃる指導者の方にもおすすめな一冊をご紹介!

 

賢い子が育つ 耳の体操

 

「子どもの集中力をもっとつけたい」
「創造性を高めるには、どうしたらいいんだろう」
「注意力散漫かも……」
そんな親子こそ、ぜひこの本を試してみてください。
この本は「音の聴き方を変える」ことで「脳の使い方を変えよう」というユニークな一冊です。

「耳の体操って何??」と思ったら、まず1分間で次のことを試してみてください。
やり方はとても簡単。紙を1~2枚準備して、いろいろなやり方で「やぶる」だけ。
・どんな音がしましたか?
・高い音を出すにはどうやってやぶるといいでしょうか?
・では、低い音を出すには……?

このように、普段聞かない音に注意を向けることで、耳の感覚が高まっていきます。
本書では、耳の感覚を高めて「耳のチャンネル」を変えるためのさまざまな方法を掲載しています。
耳のチャンネルを変えると、聞こえてくる音の世界がまったく変わります。
すると、普段使われない「前意識」と「無意識」が効果的に使われ、脳の使い方が変わってくることでしょう。
脳の使い方を変えれば、集中力や創造性、注意力の向上などが期待できます。
いままで聞こえなかった音や、気づかなかったことに気づくようになり、きっと新しい世界が広がるはずです。

◯耳の体操の例
・音が消える瞬間を聞こう
・音を絵にしてみよう
・自分の声の響きを想像しよう
・夢の中の音を聞こう
・遠い音、近い音を聞こう
・サウンドマップを作ろう ほか

◯CDに収録されている音源
本文内の掲載メニューと連動した音源を収録しています。
掲載メニューを手軽におこないたいとき、CDを流しながら実践すると効果的です。
また、聞くだけで耳が変わる作品を6曲収録しています。
・耳の感覚が変わる
・些細な音の変化に気づけるようになる
・日常のさまざまなことに幸せを感じられる
などの効果が期待できます。

【内容】
■Part1 音を鳴らしてみよう
01 紙をやぶってみよう/02 楽しい足音を出してみよう/03 手ya指を使って音を出そう/04 音を出さずに身体を動かそう/05 目かくし散歩/06 聞くことをやめてみよう

■Part2 外のひびきを聞いてみる
07 音を立てずに紙を裏返してみよう/08 音が消える瞬間はどこかな?/09 音を投げかけてみよう/10 音を絵にしてみよう

■Part3 身体の中の音を聞いてみる
11 音溶かし/12 呼吸する音を意識しよう/13 声のひびきを想像しよう/14 耳をふさいでみよう

■Part4 今ない音を思い出す
15 今日、起きてから聞いた音/16 夢の中の音/17 もっとも心に残っている音/18 人生で最初に聞いた音

■Part5 外の音を意識する
19 遠い音、近い音/20 音いくつ?/21 音に名前をつけてみよう/22 音の地図づくり

■Part 6 応用編~もっと音感覚を磨く~
23 利き耳と違う耳で、電話をしてみよう/24 裸足になって音を聞いてみよう/25 色を感じる音を探してみよう/26 風景に鈴を託してみよう/27 録音してみよう/28 騒音計を使ってみよう

■Part7 聴覚の機能を取り戻す
29 耳ざわりな音を呼吸の音でやわらげよう/30 イヤホンの音量を小さくしよう/31 イヤホンを外して街を歩こう

タグ:
お問い合わせ
076-221-1544
(「ピアノクラウド金沢」 鍵盤楽器・楽譜フロア 月~土10:00~20:00 日祝10:00~19:00 水曜定休)

お知らせいただいた個人情報について
当店は石川県公安委員会より正式に古物販売の許可を得ていますので、お客様の大切な楽器をお預かりしたうえで、安全に販売することが可能です。
古物商許可番号 石川県公安委員会 第511010008228号

Recommend Brand

Shop Info