【フルート修理】バランス調整 続き
2017/07/12 09:56:45
こんにちは。児玉(春)です。
今日は前回の続きです~
前回の記事はこちらからどうぞ
掃除のあとはキィをひとつずつ注油しながら組み立てていきます。

↑固着しやすいローラーの部分ももちろん注油します。

バネの強さをみたり…

キィの開きも確認!おかしいと音程や音抜けに影響がでます


タンポのふさがり具合は紙を引っ張ったり、光を入れてチェックします。
フルートは1つのキィを押さえると同時に2箇所以上のキィがふさがる箇所がたくさんあります。
そういうところをぴったりふさがるようにしていきます。

必要あればタンポを閉じた状態でしばらくおくことも。

最後は試奏して良ければ完成です♪