ブラステック
ブラステック

【SAX修理レポ】ゴールデンウィークとMark6。前編

2017/05/05 06:58:39
こんにちは!最近、二階堂ふみにハマっている楽器センター金沢の丸七です!
 .
みなさん、GWお休みはいかがお過ごしでしょうか?
「休みじゃないし!働いてるし!!!」
と、いう方、、、、仲間ですね★
今日も明日も明後日も元気に営業しておりますよー!!!
.
.
.
今日は久しぶりに修理レポート、、、
言わずと知れたヴィィィンテージサックス、SELMER Mark6のバランス調整です。。
 .
.
.
Mark6などのヴィンテージのセルマーはアメリカで組み立てられた「アメセル(アメリカンセルマー)」と
フランスで組み立てられた「フラセル(フランスセルマー)」に分けられます。
(だいぶ雑に分けましたが説明すると長くなるので 割・愛!)
このフラセルとアメセルにはいろいろと相違点があります。
 .
.
.
さて、ここでクエスチョン。
↑のMark6はアメセル・フラセルどちらでしょうか?
.
.
.
.
3
.
.
.
.
.
.
.
.2
.
.
.
.
.
.
.
1
.
.
.
.
.
.
正解は・・・・・
フラセルでしたー!
ベルの彫刻が下から上へとつぼみが伸びているのが特徴です◎
ちなみにアメセルはベルの横から豪華に花咲く彫刻が目印です。
分かった人はツウですね!
.
.
.
.
.
.
.
さてさて、修理のレポートへ移ります。。
分解→掃除→組み立てを行いながら細部を確認していきます。
おやおや!
タンポが塞がってない箇所を発見しました!!光が漏れていますね
引っ剥がしてみるとこの通り破れてしまっていました。
新しい子に交換して組み付け。。

綺麗になりましたねー☆
HIGH KEYのタンポに隙間があると音がひっくり返りやすくなるので見逃せないポイントです!!
後編は『ノイズキャンセル!!』
乞うご期待~
 .
.
.
.
.
.
.
.
今日のオススメ★

YAMAHA YAS-875EX 須川展也氏選定品

須川展也先生選定品

日本のサクソフォン界の巨匠・須川展也氏が監修したYAMAHA SAXOPHONEの最高傑作。吹き込んだ時に感じられる心地よい抵抗感と艶と伸びのあるサウンドが特徴でアンサンブルの中に溶け込みたいときも音の波に乗ってソロを吹く時も吹き手の思いのままに操れる・・・

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
***今日のブログスタッフ***
管楽器リペア担当 丸七夏樹
自称元コックさん。
最近チーズ料理がマイブーム◎

Shop Informatrion

店舗情報