【トランペット修理】ハンダ付け
        2017/04/05 04:00:12      
      
      こんにちは。児玉(春)です。
今日の修理はこちら↓

抜差し管が取れてしまっていました。
ここをハンダ付けします!
ハンダ付けはハンダを流す前の処理がとても大事なので、
まずはハンダを流す所をキレイにします。

そして、フラックスというハンダを流れやすくする溶剤を塗ります。
 その後、ハンダを流します。映っていませんが左手にはガスバーナーを持っています。
その後、ハンダを流します。映っていませんが左手にはガスバーナーを持っています。

キレイにつきました 🙂
あとはクリーニングして動きを確認したら完成です♪
1箇所ほどでしたら、即日対応することもできます。
修理の見積もりはいつでも無料です。お気軽にどうぞ。
 
         
         
         
        