ブラステック
ブラステック

【クラリネット修理】バランス調整 その2

2017/01/19 01:48:25

こんにちは!児玉(春)です。

前回から少し間があいてしまいましたが、バランス調整の続きを書きます。

前回の記事はこちらをクリック

掃除が終わったら、こうゆう所のネジが緩んでいないか確認します。
緩んでいるとノイズにつながることがあります。

DSC02879

その後、キィをひとつずつ注油しながら組み立てます。

その時にキィがちゃんと動くか、バネ圧は正しいか、キィの開きは合っているか、タンポはちゃんとふさがっているか…
などを確認しながら行います。

(タンポの調整については説明が長くなりますので、また別記事で書かせてください。)

コルクが外れている場合は付け直します。

DSC02880

DSC02885

Aキィのコルクはちょっと大変で、ブロックコルクから作り上げていきます。
DSC01471DSC01474

DSC01477 DSC01479

そして、バランスの確認をします。

バランスというのは、1つのキィを押した時に他のキィと連動しているところがあるので、
そこもちゃんとふさがっているようにすることです。

例えば、上管のA/Dリングキィと下管リングキィ

DSC02893

他の箇所も見ます。

全てのキィが組みあがって、バランスもとれたら、試奏します
DSC02888
最後に拭き上げをして完了です♪♪
DSC02890
割愛しましたが、楽器ケースの中も掃除機をかけたり、ガムテープをペタペタしたりとお掃除していますよ♪
楽器ケースの中に入っていたクリップが入ってしまって音が出ない!なんてこともありますからね 😳

 

以上、バランス調整でした!
バランス調整という名前の割りには、バランスは最後に出てきただけでしたね 😯
B♭クラリネットの場合は¥6,000~です。

楽器の修理や調整価格表はこちらから

Shop Informatrion

店舗情報