facebook twitter instagram

【初心者のフルート編】スタッフ吉田のおすすめ楽器の選び方

2023/04/30 09:54:30

こんにちは、

ブラステック白山のスタッフ、吉田です。

このブログでは、私がオススメする楽器を初心者の方にもわかりやすくご説明します!もし始めての楽器を持ちたいと思っている方がいらっしゃれば、ぜひご覧ください。

▼ブログのオススメポイント▼


・ 初心者〜中級者のフルート奏者にオススメの楽器をご紹介します。

・ フルートの購入を検討している方に役立つ情報を提供します。

・ 異なるメーカーの違いについて知りたい方にもおすすめです。

・ 初心者の方に向けた楽器選びのサポートも行っています!


フルート初心者におすすめ楽器選びのコツ4選

① メーカーの違いを聞く。

フルートメーカーそれぞれにブランドの個性があり、一番いい音が鳴るセッティングや状態は楽器によって違いがあります。

本当であればもっと鳴るはずなのに、ちょっとしたセッティングの違いで、吹きづらいのであれば意味がありません。

納得する1本を選ぶためにも、専門スタッフに相談しブランドの特徴を聞いてみることをおすすめします。

② フルートを大きな音で吹いて見る。

初心者だからこそ、自分が一番鳴らしやすい音を ff(フォルティッシモ)で吹いてみてください。

楽器にしっかり息を吹き込めば、頭部管が銀製のモデルであっても、メーカーによって同じ音の吹き心地や聞こえる音、鳴らすのに必要な息圧に違いがあることがわかります。

速いパッセージを吹けなくても、自分が吹きこなせる楽器を見つけることができるので、楽器選びの幅が広がると思います。

※試奏の際、お部屋の貸し出しも可能です。

③ 担当スタッフ吹いてもらおう。

上記でも説明したように、メーカーによって楽器の個性や奏でられるサウンドが異なります。

専門スタッフが吹く楽器の音を聞くだけでも、メーカーの違いを理解でき、楽器の吹き心地を客観的に教えてもらうことができます。

さらに、スタッフ自身が楽器を吹くことで、より的確なアドバイスを受けることができます。

④ いま持っている楽器との違いがわからない場合。

ランクアップを検討している方は、展示品よりも現在の楽器の方が鳴りやすいと感じるのは当然のことです。これは、新車に乗り換えた際、アクセルの踏み心地やブレーキの感覚がわかりづらいのと同じです。新しい楽器にはクセや特徴があり、それらに慣れるには時間がかかります。

現在、使用している楽器と同じように演奏しても思うように鳴らない場合は、たくさんの息を楽器に吹き込み、ゆっくりと音を出すことをおすすめします。これにより、楽器の特性や鳴り方がわかってくるはずです。

新しい楽器に慣れるには時間がかかりますが、練習を続けることで、きっと自分の楽器に育てることができます。

目次に戻る

スタッフ吉田のオススメフルート(初心者編)

コストを抑えたい初めてさんに

YAMAHA ヤマハ YFL-212

抵抗感

評価 :1/5。

発音の良さ

評価 :1/5。

コントロール性

評価 :3/5。

価格

評価 :5/5。

総合評価

評価 :2/5。

スタッフ的オススメポイント

当店販売価格が85,000円とコストを抑えられるモデルであることはグッドポイント!ヤマハ5年間修理サポートの対象モデルだから長く安心して使用できます。

そして価格では想像できない、中音域や低音域の安定感をがあり、初心者でもしっかりと鳴らすことができる操作性の高さを感じます。

ライトで鳴らしやすく、始めたばかりの初心者にとっては手の届きやすい価格ではあるますが、音の発音がぼやけてしまうことや、吹奏楽などの大人数での演奏では音量が足りないので、後々のランクアップは必要かなとは感じます。

Pearl パール PF-525

抵抗感

評価 :1.5/5。

発音の良さ

評価 :2/5。

コントロール性

評価 :1.5/5。

価格

評価 :4.5/5。

総合評価

評価 :3.5/5。

スタッフ的オススメポイント

YFL-212より銀が増えるため、価格は少し上がってしまいますが、10万円台のモデルで密度あるサウンドが楽しめるのは魅力的です。

ライトな吹奏感なので疲れることなく、パール特有の「やさしいサウンド」を体感できます。全体を通じで落ち着いたサウンドがパールフルートの魅力となっているので、安価なモデルからこだわりたいと思っている方にはおすすめです。

店頭では現在中古モデルを展示中なので、コストも抑えて手に入れることができます。

目次に戻る

スタッフ吉田のオススメフルート(初心者編)

学生にぜひとも、持ってもらいたいモデル

YAMAHA ヤマハ YFL-517

抵抗感

評価 :1/5。

発音の良さ

評価 :3/5。

コントロール性

評価 :4/5。

価格

評価 :3/5。

総合評価

評価 :2/5。

スタッフ的オススメポイント

ヤマハフルートは吹奏楽部の備品として、入っている学校も多いのではないでしょうか。

そういった観点からも、ランクアップモデルであるフィネス“YFL-517”は、学生の買い替え後の影響も少なく、クセやポイントを探すのは他の楽器と比べると簡単だと思います。

他の頭部管銀製モデルと比べて、抵抗感が少ない吹き心地がライトなモデルなので、楽器のコントロールもしやすく、少ない息で大きな音を軽々と鳴らすことができるメリットを持っています。

Pearl パール DP(ドルチェ・プリモ)

抵抗感

評価 :1.5/5。

発音の良さ

評価 :3/5。

コントロール性

評価 :3/5。

価格

評価 :3/5。

総合評価

評価 :2/5。

スタッフ的オススメポイント

スタッフ吉田個人としては、1番作りを理解しているメーカーであり、モデルになります。すべてのモデルのタンポをフェルトタンポにこだわり、“やさしいサウンド”を求めている、パールフルート。

価格帯は抑えられながらも、ドルチェ・プリモにはパールの上位モデルと同じ仕様の頭部管を使っているんので、音の的を当てやすく鳴るポイントを見つけやすい。そしてこだわりぬかれた、フェルトタンポからなるやさいいサウンドはフルートの楽しさに沼にはまること間違いありません!!

全体を通じて感じる、ライトな吹き心地は体力的な限界感じさせないので、速いパッセージや長い時間の演奏にも適しているかもしれませんね。

Altus アルタス A907

抵抗感

評価 :1.5/5。

発音の良さ

評価 :3.5/5。

コントロール性

評価 :3/5。

価格

評価 :3/5。

総合評価

評価 :3/5。

スタッフ的オススメポイント

価格も優しく初めての楽器にもってこいのモデルであり、ここ北陸では使用している学生さんも多いのではと思います。

最初の吹き心地もかるく、息を吹き込んでから鳴りきるまでの楽器のスムース感に爽快感を感じます。個人的にも音の移り変わりに雑味を感じないので、ストレスを感じず演奏を楽しめます。

ソリスティックでスピード感あふれる、明るいサウンドが遠くまで鳴り響く印象を受けるフルートなので好む方が多いのもうなずけます。

Altus ✖️ brasstek A907 ROSE “G”

抵抗感

評価 :3/5。

発音の良さ

評価 :3/5。

コントロール性

評価 :3/5。

価格

評価 :2.5/5。

総合評価

評価 :4/5。

スタッフ的オススメポイント

一部にピンクゴールドが施せれていることにより、通常モデルより抵抗感が強く吹き心地にそれなりのパワーを必要とします。ですが、通常モデルでは感じることのできない見た目の特別感とサウンドの広がりを感じることがでいます。

ソリスティックに感じる、通常モデルとは違い、横に広がるように鳴る情緒的なサウンドはアンサンブル性能に優れているように感じます。周りと音を合わせやすい特性を持っているので、合奏の多い学生にとってはぴったりな楽器ではないでしょうか。

個人的にも、ワンポイントのピンクゴールドが可愛さの演出をしているので、特別な1本を持ちたい方にはオススメです。

MURAMATSU ムラマツ EX

抵抗感

評価 :3.5/5。

発音の良さ

評価 :3.5/5。

コントロール性

評価 :4/5。

価格

評価 :2.5/5。

総合評価

評価 :4/5。

スタッフ的オススメポイント

フルートの老舗ブランドであるムラマツは、ブラステック白山でも人気No.1のフルートです。スタッフ吉田も幼い頃に購入した思い出のモデルになります。

このフルートは、他のモデルに比べてより多くの息圧を必要としますが、吹き込んだ息の量に応じて、楽器が豊かに鳴ってくれるので、奏者の成長を感じやすいです。また、楽器自体のボリュームが大きいため、周りの音に負けることなく、しっかりと自分の音を出すことができます。

SANYO サンキョー Etude

抵抗感

評価 :3/5。

発音の良さ

評価 :3/5。

コントロール性

評価 :3/5。

価格

評価 :2.5/5。

総合評価

評価 :3/5。

スタッフ的オススメポイント

楽器を吹いた時、個人的にはムラマツフルートと似ている、吹き心地と抵抗感を感じました。ですが楽器から鳴るサウンドは正反対!

落ち着いたサウンドとは違い、フランス音楽を想像させるようなキラキラと輝いた華やかな音色が印象に残ります。特に高音域の華やかさには演奏していてスタッフ吉田もびっくりしました。

最近では古典的なオケものではなく、近代音楽を演奏する学校が増えてきているのでサンキョーフルートのようなしっかりと主張のできるフルートはぴったりなのではと感じます。

MIYAZAWA ミヤザワ coSmo 1

抵抗感

評価 :2/5。

発音の良さ

評価 :4/5。

コントロール性

評価 :3.5/5。

価格

評価 :2.5/5。

総合評価

評価 :2.5/5。

スタッフ的オススメポイント

スタッフ吉田的に、coSmo(コスモ)シリーズは学生だけでなく、フルートを初めたいと思っている方にはぜひとも、吹いてもらいたいモデルの一つと言えます。

他のモデルと違いコスモシリーズはこの価格帯ではあり得ない、ハンドメイドモデルと同じソルダードトーンホールを使用しています。

この仕様は音の移り変わりに少し抵抗感を感じますが、発音がしっかりし速いパッセージでも音を1つ1つしっかりと鳴らすことができるので演奏時のコントロールが行いやすい楽器だと感じます。

Powell パウエル Sonare

抵抗感

評価 :4/5。

発音の良さ

評価 :3/5。

コントロール性

評価 :2.5/5。

価格

評価 :2.5/5。

総合評価

評価 :4/5。

スタッフ的オススメポイント

このモデルはアメリカにてハンドメイドで生産される、パウエルフルートのエントリーモデルであり、他のモデルと比べて、抵抗感など全体的に重みを感じるモデルと言えます。

楽器が鳴りきった時の力強と艶やかなサウンドは個人的にかなりの好感が持て、なかでも3オクターブ目の音域に入っても音が細くならないのず、しっかりとなりきるので、大人数での合奏が多い学生でもしっかりと自分を主張できるフルートに感じます。

パウエルは世界に名だたるフルーティストに好まれているモデルであり、ブラステック白山でも試奏ができるよう常態的な展示を行っております。

目次に戻る

眠っているフルートはございませんか?

ブラステックでは日本全国から管楽器の買取り、下取りを行なっております。

20235月3日〜2023年6月25日のフェア期間中は下取り査定額20%UP‼

新しい楽器を買うのに思い切って下取りにだしてみようかな…という方は、ぜひこのフェア期間中にご相談ください!

その他にも…

・昔吹いていたけど、吹かなくなってしまった…
・もったいないけど沢山吹いてくれる人に使ってほしい…  など

あなたの思い入れの詰まった楽器、大切に査定させていただきます。

査定は無料!金額をみてからのご検討でも大丈夫です。

店頭への持ち込みはもちろん、写真を撮って送るだけの【WEB査定】も行っておりますのでぜひ。

※楽器をお送りの際は楽器の大きさに合った無料梱包キットもご用意できますので、ご希望の方はお申し付けください。

▼「高価買取りリスト」など詳しくはこちら▼

タグ: , ,
お問い合わせ
076-259-6872
(10:00~21:00 定休日なし)

お知らせいただいた個人情報について
当店は石川県公安委員会より正式に古物販売の許可を得ていますので、お客様の大切な楽器をお預かりしたうえで、安全に販売することが可能です。
古物商許可番号 石川県公安委員会 第511010008228号

Recommend Brand

Shop Info