
柴崎 浩(WANDS, abingdon boys school etc.)
Hiroshi Shibasaki

使用モデル :
Amnis Novus - Hiroshi Shibasaki specs
柴崎氏の要望をスペックに落とし込んだHiroshi Shibasaki SpecsのAmnis Novus。サウンドの方向性を示唆した結果、ソリッドボディながら、メイプルトップとバックの間にアルダーのソリッド構造を持たせたコンストラクションとなりました。サーのピックアップなど柴崎浩 氏のフェイバリットも踏まえたスペック。

小沼 ようすけ
Yosuke Onuma

使用モデル :
Arcus n's-Sunset Burst、 Arcus Style-N、 Arcus n's (fretless) 、Travel Guitar-Nylon st.(No Photo)
Arcusはルシアーの西垣祐希が小沼ようすけ氏のために設計したアーチトップのフルアコースティック。彼が所有する3本のArcusには、Jam Ka DeuxのDuo Kaでも聴けるアーチトップのフレットレスをはじめ、フィンガーレストを搭載したモデルなど、氏ならではのアイデアが西垣祐希の手によって具現化されている。

菰口 雄矢
Yuya Komoguchi

使用モデル :
Cirrus CurvedTop - Sumi
菰口雄矢 氏が使用するのはCirrus Curvedtop。ソリッドモデルの本器はレスポールライクな太いロックサウンドとモダンな演奏性を持たせている。ピックガードは杢が美しいタモ材を使用しており、氏のリクエストでデザインされたもの。

カトウタロウ
Taro Kato

使用モデル :
Cirrus semi-hollow
カトウタロウ氏がBlue Guitarsにご来店された際に触っていただいたCirrus semi-hollowがきっかけとなって氏とStyle-N Nishgaki Guitarsとのリレーションが始まった。カトウタロウ氏がオーダーしたのもCirrusのセミホロウモデルで、店頭で弾かれた際にそのポテンシャルを深く評価されていたことが印象的だった。

井上 銘
May Inoue

使用モデル :
Arcus semi-hollow
井上銘 氏が使用するのは2本のArcus semi-hollow。1ピックアップのモデルと2ピックアップのモデルがあり、それぞれセンターブロックの内部構造が違うのも特徴。ジャズクリーンのみならず、幅広いジャンルへの汎用性を求めた結果がArcus semi-hollowである。

真戸原 直人(アンダーグラフ)
Naoto Matohara

使用モデル :
Cirrus Curvedtop
アンダーグラフのvocal 真戸原直人氏が使用するCirrus Curvedtopはフレイムメイプルトップ、バックにコリーナを使用したモデル。
特徴的なミドルを持ちバンドアンサンブルにマッチするトーンを持つ個体となっている。

引田 寿徳
Toshi Hiketa

使用モデル :
Cirrus Semihollow
Toshi Hiketa 氏の使用するCirrus Semihollow はトップ、バック材に欅の玉杢を使用した一本。
セイモアダンカン製 アンティクイティP-90、ジェスカー製のステンレスレスフレットを採用した本機はウォームかつクリアなクリアなサウンドが特徴的。

廣井 謙次
Kenji Hiroi

使用モデル :
Arcus Thinbody Archtop (Non Hole) - Sumi
開進堂楽器 Blue Guitars ギター講師であり、ギタリストとしても活動中