あなたのコンクールデビュー☆ 応援します!
こんにちは、
ピアノクラウド富山の吉田です。
4/21の講座
『応援します! あなたの生徒さんのコンクールデビュー☆』
の講師、林公子先生から当日の資料が届きました。

とても興味深い内容でしたので
今日は輪郭だけですが紹介しますね。
起源は今から約30年前
近所の楽器屋さんから
「コンクールに出してみたら」
「コンクール!? そんな敷居の高いところに出られる生徒は私のところには居ません」
「それは違うでしょう。5人生徒が居れば、そのうち1人は絶対コンクールに出られる子が育つはず。育てられないのは指導力不足じゃない?」
今思えば、若い私に言いたい放題。林先生、かなりのショックを受けながらも、「でも、やれるのでは?」とその年初めてコンクールに参加されます。
結果は散々な出来・・・もちろん入賞もなし。
さあ、そこから林先生の反転上昇が始まります。
~ 30年経過 ~
今では
子どもたちは「天才だ」と思うことがよくあります。どの子も無限の可能性を持っています。
その可能性を伸ばすことの出来るピアノ指導者になりたいと、強く思うようになりました。
そして、その思いは、私の仕事に対する「やりがい」に変わっていきました。

本日は、集まって下さった皆様に今の私に出来る範囲で 『生徒が成長する為にも、指導者が成長する為にも、コンクールが必要である』ということをお伝えさせていただきたいと思います。⇧内角をえぐる 物凄い直球です
サブタイトル
~選ばれる教室に変身するために~
選ばれる教室って?
今回の資料全てに目を通すと、
そこにあったのは
①生徒さんの ”人としての成長” を願う強い気持ち
②そのためにも、自身が成長し続けなければという自律
③円滑なコミュニケーションと緻密なプロセス
④指導者自身の ”やりがい” と ”誇り”

今回のセミナーの肝は
『 ~ 30年経過 ~ 』の中にどんな化学反応があったのか
その 試行錯誤、切磋琢磨、七転八起 の結晶。
密度、純度、温度 を五感で受け止め
「ピアノ指導者という仕事を選択して良かった」
ということを再確認していただける内容になっています。

実地受講の方は
TEL:076-433-0165
月~土 11:00-19:00 日・祝 10:00-18:00 水曜定休
動画配信での受講申し込みは、こちらから ⇩
予定では連休明けの5/7~13の7日間、見放題です!
皆様からのお申込みお待ちしています。
タグ: MPC, コンプリート賞, コンペティション, セミナー, ピアノ, ピアノクラウド, ピティナ富山支部, ブルグミュラーコンクール, 林公子, 楽器センター富山, 講座, 開進堂楽器
ピアノクラウド富山