2024 PTNA入賞者記念コンサート 開催しました。
こんにちは、
ピアノクラウド富山の吉田です。
今日は12月8日(日)に開催された
PTNA入賞者記念コンサートの様子をご案内します。
今年のピティナ・ピアノコンペティションで
優秀な成績をおさめられた方々による演奏会。
会場はアイザック小杉文化ホール ラポール ひびきホール

受付

舞台袖
出番待ち・・・緊張MAX ?

ステージ

これは以前も申し上げたことがあるのですが、
今回出演されたのは
PTNA富山支部、高岡支部に所属の指導者のもとで学習しておられ、
2024年度 ピティナ・ピアノコンペティションで
予選優秀賞以上の成績をおさめられた方々。
もう少し、生々しく申し上げれば、
各部門、参加者の上位35%に入った生徒さんたち。
そもそも、ピアノコンクールに参加しようという生徒さん自体
ピアノを習っている全て生徒さんの10パーセントくらいなので
私の肌感覚で申し上げれば
ピアノを習っている生徒さんのうちの、上位 3~5%ぐらい。
そして、お伝えしたいのは、
それくらいレベルの高い演奏、というのもありますが
それ以上に、「頑張ってきた子どもたち」ということ。
スマホゲームや、SNSの誘惑を断ち切り、
作曲家や曲の背景を調べ
音楽用語や記号を理解し、
楽曲を分析。
その上で、自分なりの表現を構築し
2小節づつ根拠のある音を紡いでいく。
指がうまく回らないところはメトロノームを使って
できるテンポから少しづつ上げていき、
ミスタッチしやすいところは、
恐怖心が消えるまで弾き倒す!
そんな、「楽しい!」「気持ちいい!」の
真逆を乗り越えてきたところに
尊さがあるのではないかと!
質の高い演奏以上に、
今年の3月から8月まで頑張ってきたことを
評価してあげていただきたい!
そして、この
『頑張ることができる』
というのは、将来に向けて、間違いなく、
わかりやすい事例を上げれば、受験をはじめ、いろんな局面で
とても大きな武器になるのではないかと。
司会・進行

ホワイエには出演者宛にたくさんの贈り物

終演後

この日は、ご家族はもちろん、たくさんのお客さんにもお越しいただきました。
ご来場、ありがとうございました。
そして、これからも、
この日の出演者の応援をよろしくお願いいたします。
そして、まだ、このステージに立ったことのない生徒さん、
次回、お待ちしています。
タグ: MPC, コンペティション, ピアノ, ピアノクラウド, ピティナ, ラポール, 入賞者記念コンサート, 富山, 富山支部, 楽器センター富山, 開進堂楽器, 高岡支部
ピアノクラウド富山