便利goods グランドピアノ フロントフレームカバー
2021/07/25 05:49:14
こんにちは、Piano Cloudの吉田です。
今日は、どちらかというとピアノの先生向け「あったらいいな」のフロントフレームカバーのご紹介です。

先ずは、グランドピアノの譜面台を引き抜いてみます。

はい、こうなります。
そこに、ちょうどチューニングピンの上のあたりに、この、フロントフレームカバーを置きます。
実物は二つ折りになっているので、開きながら置くだけです。

はい、かんたんですね。
そこに、譜面台を差し込みます。

これが、完成形。
ピアノの先生方、楽譜に書き込みしていて鉛筆や消しゴム、さらには、消しゴムのカスが譜面台の下に落ちて困ったことはありませんか?
もちろん、知らず知らずのうちに溜まっていくチューニングピンまわりのホコリも、最小限に抑えることができます。
ピアノをきれいに、長く使えるように、
そして、ストレスがなく、効率の良いレッスンができるように。
お問い合わせは、Piano Cloud富山まで。
タグ: MPC, Piano Cloud, グランドピアノ, ピアノ, フロントフレームカバー, 富山, 楽器センター富山, 開進堂楽器