ヤマハ YUS 3って どんなピアノ?
こんにちは、Piano Cloudの吉田です。
今日は ヤマハ アップライトピアノ YUS3についてご案内いたします。

b113から始まってYUシリーズ、そしてYUS 1までご紹介しました。
さらにYUS 3 の新たな特徴は、あまりないのですが
まずは、復習です。
「3」という数字がつくので、このピアノの高さは131cmです。
背の高い部類に入ります。
YUS1と比べてみましょう。
10cm高くなります。

背の高さの違いは、
- 響板の面積の違い
- 体積の違い
- 弦の長さの違い
響板の面積、体積は音量に比例します。
ちなみに、下にあるグランドピアノのLINE UPをご覧ください。
コンサートホールなどに設置されているCFXの奥行は(右下)は275㎝あり、
一般的な家庭用のグランドピアノに比べて、70~100cmくらい長くなります。
逆にこれくらい大きく作らないと、大きなホールではその音量が物足りなくなってしまうんですね。

家庭用のアップライトでも、普通に弾いている分には背の高さはそんなに気になりませんがこの部分は、『ガツン!』と来てほしい!
というときに、応えてくれるかどうかです。
あとは、低音の重心が一段と下がります。
弦が短くても低い音は出せますが、底支えを感じる、説得力のある低音となれば話は別です。
弦楽器で、コントラバスの音程を、ヴァイオリンで鳴らすとどうなりますかね?
弦を相当緩く張ることになりオーケストラであれば、本来のコントラバスの役割を担うことができないのでは。
その他は、おおむね、YUS 1と仕様が同じです。
人工皮革が貼ってある譜面台。

ソフトランディング機構 ※映像はYUS3ではありませんが。
トップサポート(これはYUシリーズも同じ)

鍵

最高級アップライトピアノ
SU7と同等のミュージックワイヤー

下前板にある、トーンエスケープ

ハンマーも、CFXと同等のハンマーフェルトが使われています。

が、この部分はYUS1より、さらにグレードアップしています。
どこが?
下の画像は、YUS1のハンマー

そう、ハンマーフェルトの素材は同じですが、ハンマーの芯材、ハンマーウッドの色が違います。
同じ、YUSシリーズでも、違いところがあるのですね。
そして、なんといっても音
はい、毎回申し上げていますが音は、どうしても伝えにくい・・・・・・。
是非、Piano Cloudまでお越しいただき、実際に弾いてみてください。
皆様のご来店をお待ち申し上げます。
タグ: MPC, Piano Cloud, YUS3, アップライトピアノ, ヤマハ, 富山, 楽器センター富山, 開進堂楽器