自分だけのオリジナルストラップを作ろう!
好みのカラーや、体に合ったパーツで自分だけのストラップ作ってみませんか?
今回ご紹介するのは、B.AIRの「バードストラップ」プロの演奏家から吹奏楽部員の方まで幅広い
サックスプレイヤーに人気のストラップです!
カスタマイズで長く使えるストラップ
産業技術研究センターでの強度実験で、フックは100kgまで耐え、その他のパーツは100kgでも無傷という結果がでました。
※紐やフックは摩耗します。楽器の落下事故防止のためにも、日頃から点検をして、気になるパーツは
早めに交換していただく事をお勧めします。
また、古くなったパーツの交換など、ご自身のメンテナンスも可能なので末永くご愛用いただけます。
バードストラップの特徴
①オリジナルV型プレートが首元の圧迫を防ぐ

従来のストラップ(左)では、首元が締め付けられ負担がかかってしまいます。
バードストラップ(右)は、首元を圧迫しない構造なので、負担が軽減され息をよりスムーズに楽器に
吹き込むことができます。
②機能性と品質にこだわった5つのパーツから構成

【ネックパッド】
上質な革製の高級感のある国産パッドを採用。
首への負担を少なくする形状とフィット感を追求。写真のスタンダード・ロングの他に一回り小さく細身のスリム・ロングをラインナップ。
【ブレードグリンチ】
留めネジでブレード(紐)をがっちりと固定、付属の専用レンチ1本で分解と組み立てが簡単にできるオリジナル紐留め金具。
【V型プレート】
V型プレートで首元の圧迫を防ぎ、高級感あるアルミ製のスタンダード・スマートとワイド・スマートの2種類に加えて、プラスティック製もラインナップ。
【ブレード(紐)】
十分に強度のあるナイロン芯入りの素材を使用。
【フック】
スナップフックにはフックリングの摩耗対策にビニール製のチューブを標準装備。
ロック機能のないS字フックもあります。
③ユーザーに幅広く応える多様なモデルをラインナップ
・ネックパッド

【スタンダード】
左右に分かれた厚めのスポンジクッションが、首・肩の負担を分散させる標準タイプ。

【スリム】
スタンダードより一回り小さく、首全体にフィットするように薄めのスポンジクッションを採用したタイプ。

【ライト】
スポンジクッションのないシンプルな構造の廉価版タイプ。
・V型プレート

【スタンダード】
ストラップによる首元の圧迫を防ぐように幅をもたせた標準プレート。

【ワイド】
スタンダードより幅を広くして既往性をアップさせたタイプ。

【プラスティック】
ワイドの素材をプラスティックにした廉価版。
④カスタマイズやカラーオーダーで自由に色を組み合わせることができる

バードストラップは、各パーツを自由にカスタマイズできる仕組みになっています。
カラーバリエーションが豊富なカスタムパーツや、パッドの両面、ステッチの色を自由に選べるカラーオーダーで、自分好みのカラフルなストラップを作ることができます。
ご注文の流れ
①パッドの種類とカラー選ぶ
②V型プレートの種類とカラー選ぶ
※プラスティックタイプはブラックのみ
③ブレード(紐)の太さと、カラーを選ぶ
④ブレードグリンチのカラーを選ぶ
⑤フックの種類とカラーを選ぶ
組み立てについて
バードストラップは各パーツが分かれており、組み立てる必要があります。
『なんだか面倒、難しそう…』という方、ご安心ください!
お客様のご希望を聞き、当店管楽器担当がストラップ製作を無料で行います。

ご興味のある方、実際に見て触ってみたい方、お気軽にご相談ください。