YAMAHA French Horn YHR-869GD
2016/09/26 07:15:25
元新日本フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者 井手詩朗 氏が
10年以上の歳月をかけて監修した新しいモデルです。
随所にこだわりが詰まった待望のヤマハのホルンです。
仕様
直列配置ロータリー
1~3番ロータリーとF/B♭切替ロータリーを直列に配置。
これによってあらゆる音域においてストレスの無いスムースな吹奏感を実現しました。
特に音と音との間を途切れさせず滑らかに演奏するレガート”において、吹き心地の良さが際立ちます。
またバルブキャップはヘビータイプを採用。豊かな音色と響きを創出します。
MSサイズベル(細ベル)

MSサイズの細ベルを採用。輝かしい響きを実現します。
可動式小指掛け

奏者の手の大きさに関わらず、最適な位置で楽器保持が可能です。
メカニカルアクション

精度の高いベアリング機構が、レバーアクションの抜群の反応の良さを実現しています。
また、真鍮製バルブケーシングは軸受部にリン青銅材を使用した二体式で、耐久性が向上しました。
新設計リードパイプ

やや強めの抵抗感とバランスの良い音程、レガートのしやすさを重視した新設計のリードパイプを搭載。
表現力が格段に向上しました。
B♭管抜差管

フルダブルホルンは通常主管とF管の抜差管がありますが、B♭管抜差管を追加したことで、音程のより微妙な調整を可能にしました。
マウスパイプやチューニング管の曲がり具合が変わっている点や、直列のロータリーなど
従来のヤマハホルンとは一味ちがう魅力をぜひお試しください!!