blueguitars
facebook twitter instagram

【Repair】ライブバンドの威力

2017/05/19 04:05:42

 

水上です。

 

このギターの迫力。

 

 

 

なんと、北陸を代表するライブバンド・・・

 

 

RED JETSのアライコウスケさん (Vo/G) のギターリペアです!

 

 

まず目を疑ったのはフレット。

 

 

弦を外します。

 

 

寄ります。

 

今まで見てきた中で一番の凹みです。

そしてこの凹みでもなお音は出るというポテンシャルの高さ。

 

 

さすがライブバンドとその愛機・・・

数々の戦場を共に乗り越えてきたであろう迫力。

 

 

その迫力に圧倒されながらのフレット交換です。

 

 

 

 

まずはパーツを取り外し、フレットを抜きます。

 

 

今回は指板の修正を行います。

白っぽくなっているところが紙ヤスリが当たっているところ。

逆にそのままの部分は指板がえぐれていて当たらないところ。

 

指板の凹みも凄いです。

 

これを全部取りきろうとすると指板の厚みがとんでもないことになるので、フレットを打つにあたって必要なだけ、削る量は必要最小限にします。

 

 

指板を整えた後はフレットを打ちこんでいきますが、元々のフレットにはセルバインディングが無しにも関わらずタングの処理がしてあります。

 

違うギターで紹介しますがこうすることで指板サイドの景色が変わります。

 

そのまま打つとフレットのタング、きのこの山でいうところのプレッツェルの部分が見えてしまうのに対し

 

処理を施しパテ埋め&塗装をすることで、それが目立ちにくくなります。

 

今回の場合は後者、フレット溝のサイドのパテの上に塗装が乗っており指板サイドが均一で滑らかな状態。

それを活かす為にもフレットを同じ様に加工します。

 

マニアックな世界ですね。

あとは冬場の乾燥時期に指板がやせる事により、フレットのタングが出てきてしまうトラブルの予防策にもなります。

※梅雨・夏場にフレット交換をする際はお勧め致します。

 

そして打ち込む前の溝掃除。

 

このノコ。

大変優秀でございます。

 

 

今回打つフレットはコチラ。

ステンレスの持つメンテナンス性を備えながら、ニッケルシルバーの様な暖かみのあるサウンドが特徴のハイブリッドかつ素晴らしいフレットです。

 

 

ただ、その素晴らしさとは裏腹に打つ側にとってはとんでもない難易度・・・

 

 

打ち込み前のR合わせの曲げや、打ち込み時に変な力が加わると “くにゃっ” と曲がり、

すり合わせ等で削ろうと思うと硬くなかなか削れないというなかなかの歌舞伎者。

 

これまた打ち込みの段階でいかにフレットの高さのバラつきを無くすかが勝負のカギとなります。

 

 

打ち込み前のフレット準備。

Rの曲げとタング処理・・・×21本。

 

 

打ち込み後。

 

すり合わせ。

 

 

フレットサイドもストレスフリーに

 

 

つづく

 

 

mizukami

 

 

 

タグ:

買取キャンペーン実施中!!
【全国対応】【送料当店負担】【無料梱包キット】
【スマホで画像を撮ってWEB査定】

開進堂楽器 Blue Guitars (楽器センター富山 GCTOYAMA 1階)
TEL:076-433-0942 (10:00-20:00)
Mail:blueguitars@kaishindo-music.co.jp

SERVICE

Recommend Brand

SHOP INFO

開進堂楽器 楽器センター富山
住 所Address〒930-0992
富山県富山市 新庄町3-13-7
楽器センター富山1階
電 話TEL076-433-0942
営業時間Open Hour月~土:10:00〜20:00
日祝:10:00〜19:00
定休日Holiday水曜定休