【Bacchus】 話題の新製品「BTE-1DX RSM/M」が入荷いたしました!! 【Red Guitars】
Bacchus(バッカス)より話題の新製品「BTE-1DX RSM/M」が到着いたしました。
「Bacchus Handmade Series」で培った技術と経験を生かして生み出されるエントリーライン:Universe Series(ユニバースシリーズ)より発売されました本器『BTE-1DX RSM/M』。
先行して発売されたモデル「GS-2DX RSM/M」、「GS-4DX RSM/M」と同様に伝統的なルックスを継承しながらも現代的なスペックを備えた注目のモデルとなっています。ぜひ店頭にてお試しください。














⇧⇧ 今ならカラーも豊富に展示中。貴方にピッタリの1本をお選びください ⇧⇧
Bacchus「Universe series」のおすすめポイント
① 日本ブランドならではの弾き易さ・安定した造り
Bacchus「Universe series」は海外生産される製品ではあるものの、日本の職人から直接指導を受けた技術者が製作。これからギター/ベースを始める方でも安心の品質・演奏性を持つ製品です。
② リーズナブルな価格設定
これからギターを始めよう、という時にやはり気になるのは「初期費用」ですが、今回ご紹介するBacchus「Universe series」はリーズナブルな価格帯が充実しています。エレキギター/ベースには楽器本体以外にもアンプやシールドケーブル、ピック等々、必要な物も多い楽器…このリーズナブルな価格設定は注目すべきポイントです!!
③ 豊富なカラーリングとラインナップ
Bacchus「Universe series」は豊富なカラーリング、様々なモデルが発売されています。今回Red Guitarsに入荷いたしました「BTE-1DX RSM/M」も全13色!!王道のカラーリングからステージ映えする派手なカラーまで…幅広いラインナップの中から貴方だけの1本をお選び頂けます。
それでは今回入荷いたしました「Bacchus / BTE-1DX RSM/M」の特徴を順に見て行きましょう。
「Bacchus / BTE-1DX RSM/M」の特徴
BODY形状
本器はトラディショナルなTLタイプのボディ形状を採用。一般的なTLタイプに比べ、若干丸みを帯びたボディエッジで柔らかな印象のルックスになっています。ボディバックにはコンター加工(身体の接触部分を削る加工)も施されており、通常のTLタイプに比べて抜群のフィット感と演奏性を誇ります。
ネックジョイント
ハイフレット演奏時もスムーズなフィンガリングを可能にするヒールレスカットを採用。滑らかな形状、ブッシュボルト部分にわずかにコンター加工も施されています。

ローステッドメイプルネック
Bacchusブランドで既にお馴染みとなっている「ローステッドメイプル」。
このローステッドメイプルは一般的なメイプルを高温で加熱処理して材の中の水分や油分を揮発させることにより木材を経年変化した状態に人工的に近づけた材のこと。経年変化が進んだ材は歪みやねじれが生じにくくなります。安定性は勿論サウンドにも好影響を与えており、豊かな生鳴りと経年変化したビンテージのようなこなれたトーンを生み出します。
ステンレスフレット
本器のフレットには耐摩耗性に優れ、粒立ちの良い音が特徴と言われる「ステンレスフレット」を採用。
近年スタンダードになりつつあるステンレスフレットですが、この価格帯での採用は驚きです。また一般的なフレットより大きいジャンボフレットを採用しており、軽いタッチでの押弦、伸びやかなサスティーンなど様々な面で優れた仕様となっています。

ピックアップレイアウト
「BTE-1DX RSM/M」ではトラディショナルなTLと同様の二つのシングルコイルPUが搭載されています。コントロール系もシンプルに「1ボリューム、1トーン、3wayスイッチ」という仕様。ギター初心者さんでも迷う事なく操作、演奏が楽しめる一本となっています。
楽器買取り / 下取りのご案内

ただいま Red Guitars では 「買取り・下取り」 を強化中です。
査定はお手持ちのスマートフォンでかんたんにお申込み頂けます。日本全国に対応、商品発送に必要な”梱包キット”も無料でご用意・発送いたします。まずはお気軽に下記の各フォームからご相談くださいませ(リストに未掲載の商品もお気軽にお問い合わせください)
お申込みの手順などの詳細は下記ブログよりご確認ください👇
店頭/オンラインストア – 各種お支払い方法のご案内 –
当店では様々なお支払い方法に対応しております。お支払いに関する詳細は下記ブログをご覧ください👇
▼▼ Red Guitars Online Store ▼▼
