人を惹きつける「世界観」Made in Japan OOPEGG [試奏動画付き]

こんにちは、Red Guitarsスタッフの山崎です。
当店 Red Guitars がリコメンドするブランド「OOPRGG」
先日入荷いたしましたNEWモデル「Trailbreaker Special Limited Edition – Transparent Black #23080」をご紹介させていただく共に改めてOOPEGGの魅力をお伝えさせていただきます。
Made in Japanの高い技術力の中にビルダーたちのセンス、遊び心が光るギター達
その良さを目で見て、音で聴いて体感していただきたいです

弊社MPCguitarsでは多くのOOPEGG製品をご紹介させていただいております。こちらも併せてどうぞ
OOPEGG
数多くのアーティストサポートとして同行し、オリジナルのエフェクター開発やハンドメイドギターアンプ、スイッチングシステムなどの製品企画に携わった経歴をもつプロデューサー畠山氏。プロミュージシャン専用の特注モデルやハイエンドギター製作を手がけてきたOOPEGGギターマスタービルダー板坂氏。国内外の多くのアーティストリレーションを担当し、多彩なアイデアを生み出すギターデザイナーの田鍋氏。
畠山氏を筆頭に立ち上げられた「OOPEGG」は常識に囚われない自由かつ繊細で、楽しさを感じられるものづくりが魅力です
ネオビザールという呼ばれ方がバッチリとハマるモデルが多く、一般的なギターとは異なる観点からそのデザインは生み出されています。レトロチックながら演奏性を第一に考慮されたボディ、無数のサウンドメイクを可能とするコントロール配列…海外のアーティストにも年々と使用者が増えています
Supreme Collection Trailbreaker Mark-Ⅰ – Fiesta Red #21071

まずはそのサウンドから。
Supreme Collection Trailbreaker Mark-Ⅰ – Black Sparkle #23034

いかがでしたでしょうか?
OOPEGGの魅力であるブルージーな鳴りを基に、ナチュラルで芯のある鳴りをご体感していただけるのではないでしょうか?オフセットギターに見られるコンプレッションとピックアップのパワー感、弦のテンション感で絶妙な均衡がとられている繊細な創りは、手に持ち初めて解る良さです。


ここで紹介しているサウンドはこのモデルの一部にすぎません。フェイズの切り替え、センターピックアップのonly/mix/off、TONEプルでキャパシターフィルターを選択できたりと使い方によって様々な表情を映し出してくれます。


コンター加工が施されていたり、ネックヒールがカットされていたりと弾き心地も重視されています。
ネックプレートのデザインはOOPEGGらしさを前面に押し出しています。
Trailbreaker Special Limited Edition – Transparent Black #23080

それでは今回の目玉。
NEWモデルのTrailbreaker Specialです
Trailbreaker Mark-Ⅰの面影がありつつもどこか違う雰囲気を醸し出す一台。
フラッグシップモデルTrailbreaker Mark-1に対して、よりシンプルなスペックのギターが欲しいとの要望から考案されておりこれまでの良さをふんだんに取り入れながらよりシンプルでストレートな仕様にまとめられています。


シンプルな構造の為アコースティカルな響きを感じ取ることが出来ます。より生々しい鳴りをお楽しみ頂けるのではないでしょうか。



コンター加工、ヒールカットも搭載。加えて肘が当たる箇所にもコンター加工が施してあります



より詳しいスペックはこちらからご覧いただけます


