[20230602] 視察レポート キクタニミュージック ショールーム
こんにちは!
Red Guitarsの山崎です♪

先日、開催予定だった「アロハヨコハマ2023」
私自身も初めての参加ですごく楽しみにしておりましたが、台風のせいで中止となってしまいました…
来年こそ参加したい!そう思ったのも束の間…予定が全部白紙になってしまった我々…
こんな時こそ時間を有効活用しなければ!
そこで急遽予定を設定し、まずは出来立てほやほやのキクタニミュージックのショールームにお邪魔させていただくことに…
KIKUTANI MUSIC ”キクタニミュージック”とは…?
私たちRed Guitarsでも大変お世話になっている、「キクタニミュージック」
著名な海外ブランドの輸入代理を行っているギター業界でも屈指のディストリビューター(輸入代理店)です。

世界的に著名なブランドを日本に多く広めています。
(キクタニミュージック公式ページより)
ショールームを見学!
入り口にはキクタニミュージックのロゴ
EST1928 創立1928年の歴史あるカンパニーであることが伺い知れます。

入ってすぐにはウクレレカラーズ高岡でも取り扱っているMAHALO(マハロ)のウクレレや、弊店 Red GuitarsでもおなじみのCordoba(コルドバ)のミニギターたちがお出迎え!
取り付けられているギターハンガーもキクタニミュージックのオリジナルブランドのもの😮

キクタニミュージックのスローガン「人と人がつながる」のメッセージボードを横目に進んでいくと…
同社取り扱いメーカーのギターが壁一面に展示されて圧巻の様相!!





それぞれ気になるギター、個体をチェックしていきます…



私はキクタニのメインブランドであるGUILD(ギルド)のSurflinerをチェック!
以前から気になっていたレトロなエレキギターです。



Red Guitarsでもリコメンドしているギターブランド「”GUILD” ギルド」
アコースティックギターがメインのブランドですが、そのGUILDが作ったエレキギター!?お洒落なそのルックスを見た瞬間から触ってみたい!と思試奏させていただきました。
ビザールギターのようなレトロデザインで1960s-70sのフレイバーを感じるお洒落なアウトラインながら、とても現代的で扱いやすい演奏性であり、そのギャップにやられちゃいました♪




BASS DI SANSAMPで有名なTECH 21の製品がほぼフルラインナップで展示され端から端まで試せます!
その他にも多くのエフェクターやアンプ ブランドも数多く展示されていました。

キクタニミュージックの取り扱いブランドについて貴重なお話を聞かせて頂けました。
どのブランドにもそれぞれこだわりを持っており、その中でもキクタニミュージックの厳しい検品を受け、確かな品質なもののみを日本で販売しているとの事。
そんなキクタニミュージックこだわりのブランドたち・・・
弊店「Red Guitars」では「GUILD(ギルド)」と「Cordoba(コルドバ)」をリコメンドしています。


どちらのブランドも伝統を重んじつつも現代的で革新的な設計取り入れているので、伝統的なサウンドを楽しみつつながら高いプレイアビリティーを感じられる魅力的なブランドです。
私、山崎も自信を持ってお勧めします!
GUILD
1950年代、ニューヨークで設立されたブランド。重量感と大きなサイズのモデルが特徴のギターを数多く製造。その漢気溢れるスタイルは今も数多くのギタープレイヤーを魅了し続けています。

1968年にカスタムメイドモデルとして市場に登場し、1976年にレギュラーラインとなったGUILDを代表する伝説的モデル『D-55』
大きいサイズのアコースティックギターの代表ともされる「ドレットノートサイズ」の一本です
GUILDのギターの特徴でもある「アーチバック」を採用したモデル。
これにより力強い鳴りと瑞々しいサウンド、豊かなサスティンを実現。GUILDらしさをふんだんに感じる一本です


ヴィンテージ感溢れる小型なサイズのギター。このサイズ感でも音量感と弾きごたえは十分感じることが出来ます。
Cordoba
1997年創立のブランド。伝統的な職人技を尊重しながらも近代的な設計を取り入れることで革新的なデザインの製品を作り続けています。主にクラシックギターやウクレレを製造しています。

コンパクトで有りながら、よりフルサイズギターに近い音色の580mmスケールを採用。
可搬性に優れながらも通常サイズのギターと遜色ない弾き心地が特徴。
エンドーサーである “GYPSY KINGS” のためにデザインされたモデル。
フラメンコスタイルの演奏にもってこいの一台です。


非常にヴィンテージ感あふれるルックスをしたウクレレ。デザインにこだわったモデルが多いのもCordobaの特徴です。

この時は土日の開催も無くなるとは思いもよりませんでした。
タグ: Cordoba, GUILD