Gretsch -Electromatic Collection- 【Red Guitars Recommend】
こんにちは。Red Guitarsスタッフの田中です。
今回は当店Red Guitarsのリコメンドブランドの一つである『Gretsch(グレッチ)』。中でも比較的リーズナブルな価格で”憧れのグレッチ”を体感できる人気のシリーズ「Electromatic Collection」を当店ストック品を交えてご紹介してみたいと思います。

ギターブランド 『Gretsch(グレッチ)』 とは?

アメリカ合衆国生まれのブランド 「Gretsch(グレッチ)」。
エレキギター/ベースを始めアコースティックギターやドラムまで多岐にわたる楽器を取り扱う楽器メーカーとしても知られています。
古くはジャズやカントリー、ブルース…そしてブライアン・セッツアー氏を代表するロカビリー音楽でお馴染みのグレッチですが、そのゴージャスでファッショナブルなルックスから若い世代からも再評価されており、近年ではハードロック、パンクロックなどの幅広い分野でも使用されています。
「Gretschの魅力」 とは?

グレッチにはナッシュビルやファルコン、ジェット、カントリージェントルマンなど数々の代表機種がありますが、そのどれもが個性的かつ魅力的なルックスを持っています。特にレトロなルックスと独自のサウンドや独特のタッチ感を持つ「フィルタートロンPU」や「ビグズビーのトレモロユニット」など、現代のギターには無い魅力が詰まっています。


伝統を継承するが故にその演奏性や扱い易さなどの面で現代のギターに劣る部分はありますが、それを補って余りあるファッショナブルなデザイン性は他ブランドには無い大きな魅力と言えます。そんなグレッチの最初の一歩目として最適のシリーズ「Electromatic Collection」、ぜひ店頭にてお試しくださいませ。
「Electromatic(エレクトロマチック) Collection」 とは?
「Electromatic Collection」は”憧れのグレッチ”の入り口として幅広い層に支持されているグレッチの人気シリーズ。アジアの提携工場で製造することにより、伝統あるルックスやサウンドはそのままにリーズナブルな価格で”本物のグレッチ”を体感できる、グレッチファンならずとも嬉しいシリーズとなっています。
G5420T-140 ELECTROMATIC 140TH DOUBLE PLATINUM HOLLOW BODY WITH BIGSBY – Two-Tone Pearl Platinum/Stone Platinum







Stone Platinumの上にPearl Platinumを重ねたフィニッシュが印象的な気品ある一本。本器はグレッチの140周年を記念して製作されたモデルで、ピックガードとピックアップベゼル、クロームハードウェア、140周年記念ヘッドプレートが付いたマッチングヘッドストックといった特別な仕様を施した140周年を祝うに相応しい仕上がりとなっています。
PUには新開発の「FT-5Eフィルタートロン・ピックアップ」を搭載。現代の音楽にマッチするようにチューニングが施されており、よりパワフルなサウンドが魅力。従来のロカビリーはもちろん、ロックやジャズまで幅広く対応する一本です。
G5420T Electromatic Classic Hollow Body Single-Cut with Bigsby LRL – Airline Silver






クラシックなルックスにAirline Silverカラーとブラックピックガード、クロームハードウェアでクールな印象の一本。”これぞグレッチ”というシングル・カッタウェイのホロウ・ボディ、ビグスビーのビブラート・テイルピースを搭載した本器は伝統的なグレッチサウンドを体感するのにうってつけのモデルです。
ホロウボディにありがちな不要なハウリングを防止する為に新設計された「トレッスル・ブロック・ブレイシング」により、レスポンスの向上と豊かなサステインも獲得。またギターの強度面向上にも貢献しています。
G5655T-QM ELECTROMATIC CENTER BLOCK JR. SINGLE-CUT QUILTED MAPLE WITH BIGSBY – Sweet tea






トップ、サイド、バック全てにキルテッドメイプルを使用した見た目にも華やかな一本。前述の製品に比べ胴厚が薄く演奏性も抜群のモデルです。チェンバードスプルースのセンターブロックを搭載したセミホロウ仕様のボディでビグスビー搭載ながらも比較的軽量なのも嬉しいポイント。ピックアップには上面がブラックカラーの「Broad Tron」をチョイス。フィルタートロンが持つ個性はそのままにドライブサウンドにも対応できるよう高出力化。幅広いジャンルに活躍する一本です。
G5210T-P90 ELECTROMATIC JET TWO 90 SINGLE-CUT WITH BIGSBY – Amethyst







本器はグレッチのソリッドギターの代表格 “JET” が持つ個性を引き継いだ新モデル。発色の良い「Amethyst(アメジスト)」カラーにクロームパーツが映えるグレッチらしさ満載の一本です。本器のマホガニーボディにはチャンバード加工(外から見えないようにボディ内部をくり抜いた加工)が施されており、軽量化に加え”鳴り”の向上にも貢献しています。
また本器に搭載された新開発のシングルコイル・ピックアップ「P-90E」は厚みのあるオーバードライブ・サウンドからクリーン・トーンまで、ワイドでバランスのとれた透明感のあるトーンが魅力で、グレッチの新たな魅力を感じられる一本に仕上がっています。
G5210T-P90 ELECTROMATIC JET TWO 90 SINGLE-CUT WITH BIGSBY – Vintage White







こちらは先ほどご紹介した「Amethyst(アメジスト)」製品の色違い。定番色とも言える「Vintage White」にべっ甲柄のピックガード、クロームパーツ…よりスタイリッシュな印象の仕上がりとなっています。こちらも同様にチェンバード加工が施されていますが、やや重めの4.2kgという個体。アウトプットされるサウンドもやや違う印象なので、色の好みだけではなく、弾き比べて選択するのもオススメです。また両機ともに薄めのネックシェイプ「Thin “U”マホガニーネック」を採用しており、手の小さな方やエレキギターが初めての方でもストレス無く演奏が可能です。
G2604T STREAMLINER RALLY II CENTER BLOCK DOUBLE-CUT WITH BIGSBY – Rally Green







こちらは入荷して間もない一本。前述のElectromatic Collectionとは違うシリーズ『Streamliner(ストリームライナー)』からのモデルです。このストリームライナーは「レトロなルックス」「新開発のピックアップ」「お求めやすい価格」を柱に製作されており、古き良きグレッチらしさを大切にしながら、現代的な演奏にマッチするアレンジが加えられています。印象的な「G-Arrowラジオコントロールノブ」やラリーストライプがあしらわれたピックガード、トラスロッドカバーなどレトロな雰囲気を残しながら、ピックアップには比較的高出力でファットなサウンドを持つ「スーパーハイローピックアップ」を搭載。ルックス、サウンド共にバランスの取れた一本です。
「Gretsch(グレッチ)」の当店ストックはコチラをクリック ↑↑
各種お支払い方法のご案内
買取り・下取り強化中!!【高価買取り実施中】

お使いになられていない楽器は当店にお任せください!!
楽器の売却をされたことのない方もご安心ください。買取専門スタッフが手順も含めて丁寧にご説明いたします。まずはお気軽に、お電話、問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。もちろん、店頭へ直接お持込みも大歓迎。Red Guitarsにて販売中の楽器ご購入時にお手持ちの楽器をお売りいただける場合には通常の買取り査定額よりさらにアップ査定をいたします!!

Red Guitars