【Red Guitars Stock Gallery】Kino jam
2019/12/11 04:57:24
こんにちは!
Red Guitars の竹山です。
Red Guitars Stock Gallery、今回ご紹介するのはKino の jamです。

Kino jam – See Through Seafoam Green
長野県塩尻市に工房を構える「Kino Factory」。
代表の木下 勇氏2007年にスタートし、数多のOEMを製作しています。
Kino Factoryのオリジナルブランド”Kino”、楽器フェア2018のGEN Guitar Award 2018にも出展し一躍注目を集めています。

ジャズマスタータイプの本器“jam”。
アフリカンマホガニー1Pボディに柾目のフレイムメイプルネックと豪華なスペックを誇ります。
目を惹く3発のP-90はベアナックルのピックアップを搭載。
5ウェイのブレードスイッチでストラトのようにコントロールができ、ミニスイッチによってフロント&リアのハーフトーンを出力することも可能です。
ポジションマークには高級感のあるアバロン、サイドポジションにはルミインレイを採用し視認性に優れた実用的なスペックです。




ペグにはGOTOHのMG-Tを採用するなど、メンテナンスの容易さやシビアなチューニング精度に一役買っています。
Kino jam – See Through Seafoam Green サウンドチェック
まとまりが良く扱いやすい、メイドインジャパンならではのサウンドが特徴で、多くのプレイヤーに馴染みやすい仕上がりになっています。
アンプにも素直に順応してくれるので、プレイアビリティと共に非常に扱いやすい一本です。