ミニギターあつめました。【2016MusiXmas】
最近ミニギターの需要が高まっています。
※お子様向けやおすすめの使用用途をご紹介したこちらの記事(2018年10月更新)もあわせてご覧ください。↓

※お子様向けやおすすめの使用用途をご紹介したこちらの記事(2018年10月更新)もあわせてご覧ください
コンパクトサイズなので、旅行やレジャーなど持ち運びに便利なトラベルギターとして、
リビングやベッドルームで気軽に爪弾くセカンドギターとして、
また、ギターを始めたい!!というキッズの人気が年々高まっています♪
お手頃価格なものはもちろん、老舗MartinやTaylor GS Miniなど超本格サウンドを持った機種もございます。
普通のギターと比べるとこれくらい大きさが違います。

左) Martin D-28
右) Little Martin LXM
ボディサイズがコンパクトで、ナットからサドルまでの弦長(スケール)は
D-28・・・25.4″(約645mm)
LXM(ミニギター)・・・ 23″ (約584mm)
60mm短くなると以下の違いが生まれます。
フレットの感覚を狭くなる
弦の張力が弱く (弦を押さえる際の力を弱く) なる
傾向として弦に張りが無くなり、音が細くなることが挙げられます。本格的なサウンドを求める方は太目のミディアムゲージ弦をセットすることをおすすめしますが、
お子様や気軽に爪弾きたいという方には細めの弦でも問題ないかと思います。
S.Yairi YM-02

最も手軽な価格のミニギターです。カラーバリエーションも豊富。
キッズの1本目としておすすめです♪
小さなボディらしい軽やかでかわいい音色も魅力のひとつ。
手頃なギターなのでアウトドア用や、職場の休憩室に、部室の共用ギターとしてもおすすめ。
Lillite Martin


アコースティックギターを弾く方なら誰もが一度は手にしたい1833年 創立の老舗メーカー マーティンからもかわいいミニギターがラインナップされています。
通称 リトルマーティン。
アウトドアや旅先、ベッドサイドギターとして愛用されるリトル・マーティンは、子供から大人まで楽しめる人気モデル。木の繊維を特殊な圧縮法でプレスしたハイプレッシャー・ラミネイト(HPL)と呼ばれる特殊合板を材料に使用し、大企業として環境にも配慮。
メキシコ製ながら仕上げを見れば、マーティンの名に恥じない徹底された品質管理の下に、製造されていることがわかります。環境保全はもちろん、安定性に優れたHPL材はネックにおいても非常に有用で、いかなる環境においても演奏性を保つことができるのも、他社のトラベルギターでは得られない魅力。歯切れとレスポンスの良いサウンドも本材ならでは。
持ち運びに特化したバックパッカーもございます。

Taylor GS Mini

スタッフ吉田が今最も欲しい(笑)ミニギター
テイラーの音響特性に優れたオリジナルシェイプ、グランドシンフォニーをダウンサイジングしたGS-mini。
2010年・夏の発売以来、全世界で100,000本以上が出荷されている大人気のミニギターです。
スケールが23,5インチと短いながら、単板トップ材の響きをラウンドしたレイヤードのバック材がフルサイズのサウンドホールへと集音し、サイズを超えた音量のサウンドが実現したトラベルギター。
コンパクトなサイズはリビングでも邪魔にならず、いつでも手を伸ばせます。
ベッドルームなどでのチョイ弾き、お子様や女性の普段弾きにも最適。
ピックアップ搭載モデルはテイラーがピエゾピックアップの常識を覆した最新ピックアップES2を搭載。コンプレッション感が少なく耳なじみの良いナチュラルなアコースティックサウンドをアウトプット。
可搬性に優れたミニサイズながらフルサイズにも劣らないサウンドクオリティのため、ちょっとしたライブやセッションでも活躍します。
自宅に置きたい、音楽が身近になる1本です。
Mayson Atlas

ボディシェイプ、ボディエッジ、ブリッジ形状などヨーロピアンなルックスが個性的なミニギター。
トップ材にはイングルマンスプルース単板を使用。
どこへでも気軽に持ち運べるGIGケース付き。
前述のMartinに標準搭載されているFISHMAN製のOEMプリアンプを搭載しているため、ちょっとしたライブやセッションでも活躍します。
Pignose

スピーカーを内蔵したエレキギター・ベースもございます!
ロック好きならコレ!
※お子様向けやおすすめの使用用途をご紹介したこちらの記事(2018年10月更新)もあわせてご覧ください。
