facebook twitter instagram

初めての楽器は何を選んだらいい?スタッフ厳選オススメ楽器

2022/12/22 06:18:12

こんにちは!クラリネット吹きの浅井です。

▼このブログはこんな方にオススメ▼

  • 楽器を始めたいけどメーカー自体わからない
  • いろんな機種があって迷う
  • 値段/機種ごとの違いとは?
  • おすすめの楽器が知りたい

目次

_初めての楽器におすすめ!

_スタッフの考える価格による違い

_厳選2点楽器選びのポイント

_ブラステック白山の魅力

クラリネット編

Backun Alpha Clarinet(10万円以下)

10万円以下とは思えない音質の良さが魅力

初心者の方に優しい重量と長く愛用できる本格的な音色を持っています。

価格面でもクオリティ面でも趣味の方におすすめできる一本です。

趣味の方におすすめ

YAMAHA YCL-450(20万円以下)

正しい構え/吹き方を身につけられます

音を出すことにストレスを感じないからこそ、指使いや口元に集中できる一本です。

これからクラリネットを学ばれる方、趣味で始めたい方におすすめです。

YAMAHA YCL-650(30万円以下)

より上位機種に近い吹き心地が欲しい方へ

快適な吹き心地・表現のしやすさ・音色の作りやすさが加わった一本です。

いつか上位機種を…とお考えの方に特におすすめしたいモデルです。

学生の方におすすめ

BUFFET CRAMPON E12F(30万円以下)

上位機種並みのポテンシャルの高さ

程よい抵抗感(吹きごたえ)と羽毛の様な優しい音色が特徴の一本です。

上位機種に近い吹き心地なので将来BUFFET CRAMPONの上位機種をと考えていらっしゃる方には特におすすめです。

学生の方におすすめ

【小話】クラリネット吹きスタッフの考えるメーカーの特徴

YAMAHA

日本のメーカーでプロ奏者・学生の方にも多く愛用されています。

クラリネットの苦手な音であるAs(シ♭)がどのメーカーよりもはっきりと吹くことができます。

自分がどんなコンディションでも変わらず良い音で演奏できるところが魅力に感じます。

柔らかくも芯があってまっすぐ素直な音色が個人的には大好きです。

BUFFET CRAMPON

クラリネットといえばの世界的有名なフランスのメーカーです。

音色の奥行き、遠くへと響く音色、表現の多彩さが魅力です。

自分の感情がダイレクトに音になる所が大好きです。

SELMER

同じくフランスのメーカーで、サックスが特に有名なメーカーです。

他メーカーにはないスマートさやデザインが魅力だと思います。

イメージはきっちり並べられた正方形の生チョコ。

無駄がない、だけれどまろやかで濃密な音色。

そんな音色が私は大好きです。

Backun

初めて知った方も多いのではないでしょうか?

私がこのメーカーを知ったきっかけは「もっと優しくて丸っこい音色が欲しい」と

いうところからです。

このブログでは紹介していませんが、「ココボロ」という茶色い木材を使用しているモデルもあり、

おしゃれな見た目、出てくる可憐な・優しく響く音色、特徴的なキイの形など語りきれないほど

魅力があるメーカーです。(ちなみにカナダのメーカー)

他メーカーには感じられない独特の吹き心地をぜひ店頭にて試していただきたいです。

フルート編

MURAMATSU EX-RCE/CCE(30万円以下)

芯のある安定した吹き心地

初心者の方がつまずきやすい低音は鳴らしやすく、コントロールもしやすい。

上位機種と同じくらいの手間をかけたコストパフォーマンスの良い一本でもあります。

学生の方、趣味の方におすすめ

YAMAHA YFL-212(10万円以下)

とにかく音を出しやすい

楽器を始める方のへ”初めて音が出た”というところをサポートしてくれます。

どの音域もスムーズに鳴ってくれるので演奏する楽しさを体感できる一本でもあります。

趣味の方におすすめ

Powell sonare(30万円以下)

高音域の演奏が気持ちが良い

低音の安定した鳴りと高音域の滑らかさは驚くほど!

ぜひ店頭にて試奏してみてください。

学生の方や趣味の方におすすめ

Altus 907RE ※写真はRoseシリーズ

息が入る感覚がすっきりしている

あっ吹きやすい!というのが第一印象です。

たくさんの息が入って明るいよく響く音色が特徴です。

鳴りの良さを体感できました。

学生の方、趣味の方におすすめです。

サックス 編

YAMAHA YAS-280(20万円以下)

低音の鳴りやすさが抜群

初めてサックスを吹く方にとってストレスを感じずに演奏できるモデルです。

趣味の方におすすめ

YAMAHA YAS-62(40万円以下)

受け継がれる伝統の音色

発売当初から安定の人気モデルです。

快適な吹奏感で音楽に集中させてくれます。

低音から高音までムラのない鳴りが魅力です。

学生の方、趣味の方におすすめ

Antigua ELDON(10万円以下)

コストパフォーマンスの高さが魅力

価格もお手頃で、品質も良いので趣味の方、初心者の方におすすめのモデルです。

憧れのサックスを…とお考えの方はぜひ最初の一本にいかがでしょうか?

ROOTE8 SUNNY(30万円以下)

サックス吹きのこだわりが感じられる一本

「吹いていて楽しい」を大切にされたモデルです。

ぜひサックスを始めようとお考えの方に使っていただきたいです。

トランペット編

YAMAHA YTR-2330S(10万円以下)

音を鳴らす楽しさを

ベルが軽量化されているので、初心者の方にとって楽器を持つ負担が軽減されています。

趣味で始めてみたいという方にオススメです。

YAMAHA YTR-4335GS(20万円以下)

程よい抵抗感と息の入りやすさが魅力

支柱が1本あり、吹きやすくも程よい抵抗感が感じられます。

クリアで柔らかい音色のモデルです。

学生の方におすすめ

Bach 180ML37SP

最初の一本に選びたい王道モデル

2本の支柱が程よい抵抗感を生み出します。

まろやかで奥行きのある吹き心地はぜひ試奏で感じていただきたいです。

息のキャパも大きく吹き込んでも受け止めてキラキラと響いてくれます。

学生の方、趣味の方におすすめ

スタッフの考える価格での違い

楽器店に行ったはいいものの同じ銀色の見た目で違いがわからないという方も

多いと思います。

そこでスタッフ浅井が考える価格の違いについて簡単に書いてみたいと思います。

大きな違いは音色の立体感/表現の幅/吹き心地だと考えています。

例えばエントリーモデルが10色の色鉛筆、上位機種が100色の色鉛筆だとすると

表現できる幅がやはり100色の方が大きいのではないでしょうか。

厳選2点!楽器選びのポイント

◇メーカー選び

同じ銀色の楽器だからどれでもいいや!ではありません。

よく楽器を観察するとメーカーのこだわりが見えてきます。

彫刻やキイの形や配置、吹いてみなければわからない音色の明暗。

長く付き合う楽器を選ぶからこそ、好きな音色、吹き心地、見た目の物を

選んでいただきたいとおもいます 。

特に楽器の設計のこだわりを知ると楽器選びが楽しくなります♪

実際に持って吹いてみることをオススメいたします。

◇音色

メーカーによってしっとりとした音色、明るい音色など個性があります。

自分で吹いたり、吹いてもらって聞くなど楽器の音色を体感してみることをおすすめします。

店頭のメリット

管楽器専門スタッフに相談できます

楽器について何もわからなくても大丈夫。

興味がある、挑戦してみたい!その気持ちだけでOK!

一緒にぴったりの楽器を探しましょう♪

実際に手にとって確かめられます

フルートってこんな重さなんだ、こんなに吹きやすいんだ!

これは店頭でしか試すことができないもの。

メーカーごとの違いをさわって、吹いて感じることができます。

イオンモール内なので気軽に立ち寄ることができます

買い物の後に寄っていこうかな…

そういえばオイル買わなきゃ…

思い出した時にすぐに立ち寄ることができます♪

楽器を始める時の備品をすぐに揃えられる

楽器を始めるのに必要なものはなにかな…迷った時はスタッフと一緒に選びましょう!

1つ1つ丁寧に説明させていただきます♪

▼オススメブログ▼

▼1月のフェア▼

Written by
Kotomi Asai

ブラステック白山

タグ: , , , , , , , ,
お問い合わせ
076-259-6872
(10:00~21:00 定休日なし)

お知らせいただいた個人情報について
当店は石川県公安委員会より正式に古物販売の許可を得ていますので、お客様の大切な楽器をお預かりしたうえで、安全に販売することが可能です。
古物商許可番号 石川県公安委員会 第511010008228号

Recommend Brand

Shop Info