ブログBLOG

da h tenor 15f archtop – Spruce TOP/Curly Maple「音楽」と「工芸」 「南国」と「西洋」の壁を飛び越えて 【ウクレレカラーズ高岡店】

2024/05/25 08:21:52

こんにちは!
ウクレレカラーズ高岡店の山崎です🤙

本日ご紹介いたしますのはハンドクラフトにてウクレレ製作を行う個人製作家 平川 大氏の
ブランド「da h(ダアッカ)」

…の当店オーダーのNEWモデルとなります!それではどうぞ


富山出身の平川氏は地元の大学にて木工を専攻。卒業後にイタリアに渡り、木工を志した原点であるバイオリン製作を数年間に渡って学びます

帰国後、木材の卓越した知識を買われ都内の大学にて木材・木工の講師として教鞭をとりつつも、独自の木材のとらえ方を研鑽。伝統的な常識を再構築した木による作品を数多く生み出してきました。楽器のみならず家具や食器、木工芸術などにも力を注いでいます

生産国…もとい平川さんの工房は当店と同じ富山県
雨晴海岸が名所となっている氷見にて製作されています

平川氏が製作するウクレレは一般的なウクレレの常識を打ち破るような革新的、独創的なデザインが特徴

まるで西洋の弦楽器、バイオリンや19世紀のクラシックなギターに見られるデザインを基調として作られています

ルックスの独創性は勿論のこと、サウンドもこれまでのウクレレには無い要素を見出すことが出来ます
美しい響き、豊かな倍音…知る人ぞ知るウクレレマニアの間でも評判のウクレレです


ukulele tenor 15f archtop – Spruce TOP/Curly Maple

平川氏が造るウクレレの特徴はなんと言ってもバイオリン、20世紀ギターのエッセンスを取り入れたデザイン
その特異なルックスと一般的なウクレレとは違ったサウンドが魅力だと思われます

そういった点でいえば今回のNEWモデルは大いにその特徴を有しているのではないでしょうか


アーチトップボディにバイオリンのような立派な駒が付いた一本
da hの魅力を味わうのにこれほどマッチしたモデルは無いかもしれません

それでは一つ一つ細かく見て行こうと思います

ボディ

セレクトされた材はトップがスプルース、サイドバックはそれぞれ1ピースのカーリーメイプルとなっています

アーチトップとテナーサイズを組み合わせた仕様となっています
アーチトップの母数が少ないウクレレでは斬新かつ、挑戦的な仕様とも言えるでしょう

映し出す雰囲気は非常に厳かで気品に溢れています
サウンドにもその趣が表れているように感じました

ネック

ネックにはカーリーメイプル、指板にはエボニーが使用されています

駒がある分弦高が上がってしまうので、弦と指板の高さを合わせるために
指板とネックの間にはウォルナットが挟み込まれています

現行はビビらないギリギリの高さにまで綿密に調整されています
いたるところで匠の技が垣間見えますね

ヘッド

ヘッドにはローズウッドのヘッドプレートがあしらわれています

パーツ

パーツのほとんどが平川氏の手によるお手製の木材パーツで構成されています
ゆえにda hは一般的なウクレレに比べて軽いのが特徴です

金属的な響きよりも木材特有の温かみのあるサウンドを味わえるのが魅力です

ペグにはGotoh製のUPTをチョイス
ゴールドカラーが程よいアクセントになっています

見た目だけでなくチューニングのやりやすさ、安定感もお墨付き
安心して演奏に集中できるかと思います

そして今までになかった試みとして、ピックガードが取り付けられています

ボディの形に合わせ象られた印象的なピックガードは言うまでもなく、平川氏による自作のデザイン
マテリアルはエボニーを使用しており程よい塩梅の色味が全体の色調にマッチしております。

個人的な感想にはなりますが演奏性向上の目的…というよりも見た目の印象を大きく色付けする為に考え出されたものなのではないかと考えております

ウクレレだけでなくバイオリンやバロックギター、家具やカトラリー等「木工」という文化に精通する平川氏だからこそ思いつく妙技と言えますでしょう

サウンド

それでは気になるサウンドにつきまして。

南国らしいイメージをウクレレに持ってらっしゃる方は度肝を抜かれることでしょう。可愛らしい軽快なサウンドとは大きく異なり、澄み切った弦の音が響くとても「大人」なサウンドに仕上がっております。

前述の通りトップにはスプルースを、サイドバックにはカーリーメイプルを使用しております。
音の明瞭さと芯のある響きは正にここから生まれているのではないでしょうか。


余談ではありますが、サウンドは勿論のこと鑑賞して楽しむという点においてda hは大きな魅力を持っております。
このウクレレが自分の部屋に飾られているところを想像してみて下さい。それだけでも心が躍りませんか。

「音楽」と「工芸」の壁を越えて…
「南国」と「西洋」の壁を飛び越えて…

平川氏のこだわりが詰まったウクレレの新常識、ぜひご体感ください。

こちらのモデルは同仕様で2本入荷しております
それぞれアクセスできますのでご覧ください

da hの他のモデルも紹介させて頂いております
併せてご覧ください

タグ: ,

Recommend Brand

Instagram