【富山店】 Sakata Guitars

Aloha!
Ukulele Colors 富山店の池田です。
本日紹介いたしますのはルシアー坂田ひさし氏が代表を務める「SAKATA GUITARS」

2023年の5月に開催された「TOKYOハンドクラフトギターフェス2023」にてマーチンスタイルのオーセンティックなウクレレを初披露。
↓「TOKYOハンドクラフトギターフェス2023」買い付け品まとめブログはコチラより↓


SAKATA GUITARS
山梨県甲府市に工房を構えアコースティックギターは坂田ひさし氏が、ウクレレは坂田ひさし氏とお弟子さんである今村颯亜 氏が1本1本製作するルシアーメイドブランド。
マーチンスタイルやギブソンスタイルのレプリカを基本としつつ、JモデルやSJ及び国内では珍しい13フレットジョイント仕様なども製作。国内でも多くのプロミュージシャンが使用しています。
特に歌心を大切にしたアーティストに多く愛用されております。
【使用ミュージシャン:友部正人、宮田和弥、寺岡呼人、河口修二、PETA、いとうたかお、有山じゅんじ、他多数。<順不同、敬称略>】

坂田ひさし
山梨県甲府市にて工房を構えつつ、カレー&喫茶専門店「ハーパーズミル」を経営。
インディーズ・レーベルも立ち上げ、自らも自主制作でのアルバムをリリースした経歴を持っています。10~20代の頃はシンガーソングライターを目指し音楽活動をしていた。
ギター職人の道を本格的にスタートさせたのは、40歳を過ぎた2001年。
国内はもとより海外でのギターショップも取扱をはじめ、人気製作家として近年広く知られております。
ハーパーズミルでフォークソングライブを定期的に開催しており、様々なミュージシャンがライブイベントを開催しています。音楽が生活のすぐ傍にあるライフスタイル、そしてミュージシャンであり個人製作家。

当店の「SAKATA GUITAR」のストックリストをご紹介いたします。
木材のセレクトもホンジュラスマホガニーと派手過ぎないカーリーコアの2タイプのボディ、ソプラノとコンサートの2サイズ、4モデル。コンサートのホンマホボディには、アコースティックギターのピックアップとしてプロから絶大な信頼を誇る「Enfini Custom Works(アンフィニ)」のコンタクトピエゾ(パッシブ)を搭載し、高品位なプラグインサウンドを提供します。
指板・ブリッジは坂田氏が秘蔵するハカランダ材(ブラジリアンローズウッド Brazillian Rosewood)を採用。この価格でこの材というコストパフォーマンスに加え、坂田氏と弟子である今村颯亜 氏による二人三脚でのルシアーメイド。
US-1

ソプラノウクレレのコロコロとした響きとマホガニーの柔らかい音色が、Sakata Guitarsの持ち味である深みのあるサウンドとマッチしていて心休まるサウンドとなっております。


指板とブリッジにはハカランダを使用。
ブリッジにはハカランダらしい黒い縞模様がハッキリと出ております。


シンプルな見た目ながらワンポイントでボディバインディングとパーフリングにトートイズを使用することで素朴ながらも決して安っぽさを感じさせません。
ヘッドストックにもハカランダが使用されております。
US-1K

ソプラノサイズらしい軽やかなコロコロしたサウンドとハワイアンコアらしいカラッとした高音。
Sakata Guitarsらしいボディ全体で鳴っていることを感じられる厚みのあるサウンドも魅力です。


ボディにはカーリー杢の出たハワイアン・コアを使用。
ワイドな幅の杢によりみる角度によって様々な表情を見せてくれます。


指板とブリッジには赤味のあるハカランダを使用。


ヘッドストックにはカーリー杢の出たハワイアン・コア。
ペグには抜群の安定感を誇る「GOTOH UPT」を採用しております。
UC-1 w/pickup

マーチンウクレレの名機「Style-1」がベースとなるホンジュラスマホガニーボディのコンサートモデル。
ソプラノとは違った鳴りでより深みのあるサウンドとSakata Guitarsの芯のあるサウンドが非常にマッチしておりコードプレイからソロプレイまでオールマイティに活躍してくれる1本かと思います。




「Enfini Custom Works(アンフィニ)」のコンタクトマイクを搭載。
ボディの振動をダイレクトに拾い電気信号に変換するタイプでシンプルな構造と軽量さゆえにボディや生音への影響が少なくなっています。
UC-1K

マーチンウクレレの名機「Style-1」がベースとなるハワイアンコアボディのコンサートモデル。


主張の激しすぎない落ち着いた雰囲気のハワイアン・コアをボディ材に使用。


指板とブリッジにはSAKATA GUITARS秘蔵の比較的黒味の強いハカランダが使用されています。
Thank You Sold!
近年のハイスペックなウクレレにあるような派手な鳴り方ではありませんが
コードを響かせるうちに、古き良きハワイアンミュージックの風を感じさせる。
そんな魅力があるウクレレたちです。
それでは、
Mahalo!
↓ Sakata Guitarsのストックリストはコチラ ↓