[富山が生み出す唯一無二のウクレレ]da h ukulele concert archtop – Spruce TOP/Birdseye Maple SIDE & BACK

こんにちは!
ウクレレカラーズ高岡店の山崎です。
本日ご紹介いたしますのはRed Guitarsと同じ富山県でハンドクラフトにてウクレレ製作を行う個人製作家 平川 大氏の
ブランド「da h」
da h(ダアッカ)

富山出身の平川氏は地元の大学にて木工を専攻。卒業後にイタリアに渡り、木工を志した原点であるバイオリン製作を数年間に渡って学びます
帰国後、木材の卓越した知識を買われ都内の大学にて木材・木工の講師として教鞭をとりつつも、独自の木材のとらえ方を研鑽。伝統的な常識を再構築した木による作品を数多く生み出してきました。楽器のみならず家具や食器、木工芸術などにも力を注いでいます

平川氏が製作するウクレレは一般的なウクレレの常識を打ち破るような革新的、独創的なデザインが特徴
まるで西洋の弦楽器、バイオリンや19世紀のクラシックなギターに見られるデザインを基調として作られています
ルックスの独創性は勿論のこと、サウンドもこれまでのウクレレには無い要素を見出すことが出来ます
美しい響き、豊かな倍音…ウクレレマニアのかたほどその新しさにきっと驚くはずです
ukulele concert archtop – Spruce TOP/Birdseye Maple SIDE & BACK

バイオリンより構想を得た革新的な構造。シンプルな構造ながら温かみにあふれています

ボディサイドバックにはバーズアイメイプルを使用。美しい色合いにバーズアイ特有の木目がマッチしています。
木材の選定から平川市の卓越したセンスを感じ取ることができます。
試奏動画
南国のムードを演出してくれる楽器というイメージが強いですが、その印象を大きく変えてくれます
クリアで透き通った発音にはっきりと感じられる倍音、シンプルなコード弾きでも味わい深いです
da hに共通する性質としてピッチが非常に正確である点が挙げられます。ソロ演奏を好まれる方にとっての強い味方となるでしょう。限りなく表現力を上げてくれること間違いなしです。




また、非常に軽量であるという点も魅力の一つ。使用するパーツをできる限り木材だけに絞ることでサイズからは想像できない重量を実現しています。特有の温かい音と柔らかさはここから生み出されています。
より詳しい内容はこちらから
