2025 ピティナ・ピアノステップ6月地区 開催しました。
こんにちは、
ピアノクラウド富山の吉田です。
今日は
6月14日に開催された
ピアノ・ステップの様子をご紹介いたします。
会場の北日本新聞ホール

いつもはバナーは外に出ているのですが
この日は雨のため、ドアの内側に

受付

演奏中のステージ



この日のアドバイザーは
偶数部の演奏の終了後には
アドバイザーの先生からの
講評
そして
Q&Aコーナー

Q&Aでは、参加された小さな生徒さんから
『(アドバイザーの)先生はどれくらいピアノの練習をされますか?』
という質問
深谷先生は
『学生の時は毎日2時間を3セット。6時間弾いていました』
今泉先生は
『今、(本番が近く)いろいろ追い込まれているので、時間があるときは12時間弾いていました』
そして継続表彰

記念撮影

さらにこの日は
今泉響平先生によるトークコンサート

今泉先生は名陽木工製のオリジナルピアノ椅子をご持参。
ちなみに、一般的な背もたれ椅子を一番低くしても不可能な低さ ⇩

今回はシューマンの『アラベスク』など
名曲を3曲弾いて下さった上に、
特別にピティナの課題曲も。
演奏してくださったのは
A1級 『おつきさまのはなし』
B級 『老いぼれ猫の夢』
私が羅列しても、逆に陳腐になりますが・・・
多彩な音色
格調の高さ
一音の存在感
究極のピアニッシモ
ただただ、圧巻・・・。
さらに5部と6部の間には
深谷直仁先生による「ワンポイントレッスン」も

深谷先生のアドバイスで印象に残ったのは・・・
『感性で演奏すると
感がいい時と冴えない時で演奏が違ってくる。
安定させるためにも、アナリーゼが必要』
最後に講評をいただいて解散

今回は72組の方にご出演いただきました。
次回は、9月13日にはくたかステーションのステップが
北日本新聞ホールで開催されます。
初めてのご出演も大歓迎!
また、ホールでお会いしましょう!
タグ: MPC, PTNA, ちゅーりっぷステーション, ステップ, ピアノ, ピアノクラウド, ピティナ, 富山, 富山支部, 楽器センター富山
ピアノクラウド富山