facebook twitter instagram

2/9『川上昌裕ピアノ公開レッスン』に行ってきました

2025/02/14 11:59:41

こんにちは、ピアノクラウド富山の吉田です。

今日は

2月9日

川上昌裕先生の青少年音楽コンクール 公開レッスンに行ってきたので

その様子を少し。

受付をすませて、プログラムを受け取ります。

誰か、知っている生徒さん、出ていないかな?

と思ってプログラムを拝見したところ、

よく存じ上げている名前が半分くらい

いらっしゃるじゃありませんか!

いやいや、みなさん、頑張っておられる!

嬉しい!

この日は、小学生下学年の部に潜入。

レッスンの始まる直前に会場の様子をパチリ(もう、こんな音はしないのですが)。

今回の講師は川上昌裕先生。

以下、公開レッスンから先生の語録をいくつか・・・

・バロックの場合、スタッカートも短すぎないように響きをつける。

・mp(メゾピアノ)になっているけど、テンポや活発な感じは残す。

・変化は大きなフレーズを意識して。

・弦を打って音を伸ばすイメージ。

・12345は3が抜けたり、4、5がくっついたりするので指番号を変えるのもあり。

・切るためにはしっかり手を上げる。

※順不同、そしてほんの一部を切り取ったものということをご承知いただき、くれぐれも誤解されませんように。

コンクール本番まであと1ヵ月ちょっと。

2月16日にはピアノクラウド富山主催の仲田みずほ先生の特別レッスン

そして2月23日にはピティナ響きの森ステーションのステップがありますので

①公開レッスンで曲の構成を再検討

②特別レッスンで個別のポイント修正

③そしてステップでは3人の先生からアドバイスをいただき

青少年音楽コンクールに向けたビクトリーロードができあがりました。

 

あとは、チャンスをつかむだけ!

どうか、風邪やインフルエンザなど召されませんように!

マスク

手洗い

バランスの取れた栄養摂取

睡眠   等々

当日、最高のパフォーマンスを発揮するために

くれぐれも油断なく!

タグ: , , , , , , ,
Written by
Shogo Yoshida

ピアノクラウド富山

お問い合わせ
076-433-0165
(月~土:10:00〜20:00 日祝:10:00〜19:00 水曜定休)

お知らせいただいた個人情報について
当店は石川県公安委員会より正式に古物販売の許可を得ていますので、お客様の大切な楽器をお預かりしたうえで、安全に販売することが可能です。
古物商許可番号 石川県公安委員会 第511010008228号

Recommend Brand

Shop Info