ソアレス先生 講座『チェルニ―100番からショパンの技術を育てる指導法』 開催しました。
こんにちは、
ピアノクラウド富山の吉田です。
今日は10月25日に開催した
『チェルニ―100番からショパンの技術を育てる指導法』
のフォトレポートです。

会場はMPC楽器センター富山
今回の調律は今村晶人さん
事前のソアレス先生との電話で
「ピアノはどんなピアノ?ちゃんと調律がしてあればいいです」
と言われ、結構プレッシャー。
30年前、高岡で開催されたソアレス先生のコンサートも調律は今村さん。
「30年前と好みが変わっていなければ・・・」と丁寧な仕事をして下さいました。

熱心な先生方がたくさん受講してくださいました。
セミナーの冒頭、ソアレス先生からの投げかけにもしっかり反応してくださり
ポジティブな気概が伝わってきます。

今回ソアレス先生はレッスン風景の映像を持ってきてくださいました。
8歳のお嬢さんの第1回目のレッスンからスタート
冒頭、ソアレス先生は生徒さんに
ピアノを弾く上で大切なことは?
という命題にとても自然に誘導されてます。
シンプルにわかりやすく。

次に体の使い方。
姿勢、
指の形や、腕の使い方
そして脱力まで
これからのレッスンでの約束事が
見事に10分間に凝縮されていました。

その後もレッスン風景が映し出され
ソアレス先生が生徒さんのどこに着目しているのか
そして、基本をとても大切にされている様子が伝わってきます。

最後は、レッスンを始めて1年後の映像。
上手に聴こえる演奏、というのではなく
着実に進化した、そして、この先を期待せずにはいられない
そんな成長が伝わってくる演奏。
同時にこのレベルに達するまで
ソアレス先生の丁寧で粘り強いレッスンを想像せずにはいられません。

⇩セミナー終了後、この時を逃すまいと、何人もの先生が質問

後日、何人かの先生に感想を伺いましたが
レクチャー自体は、細かい部分にフォーカスしているのに
終わってみれば、音楽の本質に迫る大きなテーマを再確認することができて、
非常に良い講座だったとおっしゃってくださった先生が複数。
先ず自分が、音楽でどんなことを伝えたいのか
それを明確にして強い意志を持ち表現することが大切、
とおっしゃっていたのを聞いて、背中を押された。
また、チェルニ―100番は今まで使っていなかったけど
宝物がいっぱい詰まっていることを知ることができた、等々。
余談ですが、今回ソアレス先生は絶版になっている2冊の本を
自宅から持ってきてくださいました。


講座終了後、すぐになくなってしまって
追加で注文、ありったけを後日送ってくださいました。
楽譜の問屋さんに訊ねても、
インターネットで調べても
新品のこれらの本は日本にはもうありません。
はい、講座に足を運ぶことで、いいコトはいろいろあるんです。
また、みなさんと会場でお会いしましょう。
タグ: MPC, PTNA, クラウディオ・ソアレス, ピアノ, ピアノクラウド, 富山, 富山支部, 楽器センター富山, 講座, 開進堂楽器
ピアノクラウド富山