10/22 はくたかステーション 初ステップ開催
こんにちは、
ピアノクラウド富山の吉田です。
ずいぶん、時間が経ってしまったのですが、
10月22日にはくたかステーションの
記念すべき、初めてのステップが開催されたので
その様子をご紹介します。

会場は富山県民小劇場オルビス
⇩ここは入口の階段付近。
階段を1段づつ登っていくことで、
演奏モードに・・・。

⇩受付

今回は反響板を使わないことで
ホリゾント(舞台の最後方にある白い大きな幕)を最大限活用 ⇩

照明効果が抜群!

ステップの最大のテーマは
『ピアノを長く続けてもらいたい!』
継続表彰もしっかり ⇩

余談ですが、この継続表彰、5回、10回と
5回毎に表彰されるのですが
最多受賞者は何回だと思いますか?
わかる範囲でご紹介しますと、
中村香織さんというお医者さんです。

その中村さんからのメッセージを一部抜粋 ⇩ ⇩
ステップやコンペに出ていると、自分よりも上手な人たち、それもとてつもなく上手な人の演奏を聞いてしまうことがあると思います。自分もあんなふうに弾けたらいいのに、自分は上手じゃないから恥ずかしいな、もう練習しても上達しないしピアノなんかやめちゃおうかな…と思うことがあるかもしれません。でも、「とてつもなく上手な人の演奏を聞いてしまった」時こそ、そこに自分の演奏が変われるチャンスがあったりするのかなと思います。
恥ずかしいの上等! 嫉妬心も劣等感も上等です!
何という、力強さ!
他にも ⇩
どうぞ、時間があるときに読んでみてください。
アドバイザー控室⇩

この日のヨシダの担当は集計。
3人のアドバイザーの先生からの講評をまとめ
封筒に入れて参加者の皆さんに届くように。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
そして、
また、会場でお会いしましょうね。
タグ: MPC, はくたかステーション, ステップ, ピアノ, ピティナ, 富山, 富山支部, 楽器センター富山
ピアノクラウド富山