PTNA 入賞者記念コンサートの様子
こんにちは、
ピアノクラウド富山の吉田です。
今回は 12月11日に
第35回 PTNA入賞者記念コンサート
が開催されたので、その様子を・・・。

今回出演されたのは、
2022年度 ピティナ・ピアノコンペティションで
予選優秀賞以上の成績をおさめられた方々。
3月1日の課題曲発表から
楽曲の探究、技術の研磨を積み重ね、
遊びたい、怠けたい、という誘惑と真正面から対峙してきた生徒さんたち。
そして、それを応援するご家族。
さらに、その期待に応えるために精度の高い指導を駆使された先生方。
どれか一つが欠けても手に入れられなかった称号です。
ご出演おめでとうございます。
先ずは、受付の近辺から。

バナーは昨年制作しました。
他のイベントと間違われないように。
また、撮影スポットとしても活躍。
左側に見えるのは検温と手指の消毒のためのカウンター。
舞台袖の様子。
司会、誘導、時間計測、など。
そして、時系列に合わせた動きをするって、
結構大変なんです。

ステージの様子。


この日のプログラム⇩


ご家族はもちろん、たくさんのお客さんにもお越しいただきました。
ご来場ありがとうございました。
やっと終わった、とほっとしている生徒さんもいらっしゃるかもしれませんが、
中には、ショパンコンクールin ASIAや
来年3月の富山県青少年音楽コンクールを目指しておられる方もいらっしゃるのでは?
そして、それが終わるころには。2023年度のピティナ・ピアノコンペティションが始まっています。
いやー、次から次へと、大変だー!
でも、これをこなしていくから、ピアノを頑張ってる生徒さんって
「できる子が多い」って言われるんですよね。
私たちは、そんな皆さんの応援をしていきます。
益々の活躍をご期待申し上げます。
そして・・・来年もこの会場でお会いできますように。
タグ: MPC, PTNA, コンペティション, ピアノクラウド富山, ピティナ, 入賞者記念コンサート, 楽器センター富山, 開進堂楽器
ピアノクラウド富山