【Brasstek富山 管楽器リペアブログ】トランペット洗浄 Vol.3
2018/06/28 12:47:17
前回に引き続き、トランペットの洗浄を久保が行います。

前回、管の中を洗ったので今回は組立。
前回の様子は下記から
トランペット組立

前回、管内を洗い終えスッキリしたパーツを組み立てます。

フェルトやウォーターキィ等の消耗品を交換します。

新しいパーツが付くと気持ちがいいですね。

抜差し管にグリスを塗って、


どんどん組んでいきます。

1・3番抜差しはオイルで滑らかな動きに。


ピストンにオイルを注して、

組み立ての際についた汚れを拭き取ると

完了です!!
今回は磨き無しですが、変色がほとんどなかったので
ピカピカになりました。
管内もスッキリして、気持ちを新たに演奏に取り組んでもらえそうです。
最近、水を通してないから中が心配…、
なんて方は是非お持ちください。
Brasstek富山 久保でした。
木管楽器・金管楽器修理を承ります!
料金表は右記から確認できます。⇒ 料金表
タグ: リペア, リペアブログ, 修理










