blueguitars
facebook twitter instagram

Starsun by OGINO GUITARS の魅力に迫る

2025/04/29 07:07:27

山田です。

コロナが明けてからアメリカのNAMM Show、中国のMusic CHINAなど
海外のギターショーに出展や買付けに行く機会も戻ってきています。

こちらの写真はNAMM2024出展時に西海岸のハンティントンビーチの前でstilbluの宣材として撮影しました。

こちらは2024年10月に上海で行われたMusic CHINAにて・・・

規模感は日本の楽器ショーとは比べ物にならないくらい広く、その中で日本のブランドがアジアから強いラブコールを受けている様も見て取れます。

そして、アジア製ブランドの急伸ぶり・・・昨今、アジアのギターファクトリーの進歩は目覚ましいものがあります。

正直、設備的な部分では日本のギターファクトリーは残念ながら後進になっている部分も見受けられることも・・・

価格のレンジも数万円の低価格モデルだけではなく、数十万円から100万円を超えるモデルも最近では見かけるようになってきました。

中国発の老舗アコースティックギター工場が展開するオリジナルブランド “Starsun”(スターサン)
著名ブランドのOEMで培った経験と技術力で、そのファクトリーブランドとして幅広いラインアップを中国国内で展開しています。

そのStarsunとわれら富山県の匠の一人であるOGINO GUITARS ルシアー荻野裕嗣 氏とのコラボレーションで実現したモデル「R60」

Starsunのフラグシップシリーズとして昨年ローンチされたこの「R60」。荻野氏のアドバイザーとして監修の上で工場にて製作されることで、価格を抑えながらもOGINO GUITARSのDNAをふんだんに盛り込んだ高いクオリティーを実現しました。

まずはギタリスト矢後健太 氏を招いて行ったインストアイベントで、荻野氏の説明も交えた Starsunのライブショーケースをご覧ください。OGINO GUITARSのDNAをどのように盛り込んだのか…?

TOPの形状はOGINO GUITARSのアウトラインからトレースされたものを採用しています。

左 Starsun 右 OGINO GUIATSR

そしてR60 2モデルの違い

BACK & SIDEのローズウッドの違いによるルックスとサウンドの違い

加えて、本来はベアクロウの設定ではありませんが、ベアクロウを含んだ美しいムーンスプルースのTOP

矢後氏のプレイ動画でより詳細なサウンドを体感ください。

R60 Bearclaw Swiss Moon Spruce/ East Indian Rosewood

R60M Bearclaw Swiss Moon Spruce/ Madagascar Rosewood [Limited Model]

R60はその1本1本に荻野氏によるセットアップがOGINO GUITARSの工房にて施されて、最終的な演奏性とサウンドが付与されます。

アジアのギターファクトリーによる優れたコストパフォーマンス
日本のギタールシアーによる綿密な設計思想とインスペクション

様々なものが高騰する中で、コストバランスを考慮したある意味での最適解ともいえるこの「Starsun R60」

もうかつてのアジア製、中国製ではありません。

ぜひご自身の目で、耳で体感してほしいと思います。

Written by
Hiro Yamada

Blue Guitars

買取キャンペーン実施中!!
【全国対応】【送料当店負担】【無料梱包キット】
【スマホで画像を撮ってWEB査定】

開進堂楽器 Blue Guitars (楽器センター富山 GCTOYAMA 1階)
TEL:076-433-0942 (10:00-20:00)
Mail:blueguitars@kaishindo-music.co.jp

SERVICE

Recommend Brand

SHOP INFO

開進堂楽器 楽器センター富山
住 所Address〒930-0992
富山県富山市 新庄町3-13-7
楽器センター富山1階
電 話TEL076-433-0942
営業時間Open HourBlue
Guitars 月~土:12:00〜19:00
定休日Holiday日祝:12:00〜18:00