こんにちは、杉谷です。
今回は高岡店で人気急上昇中の商品をご紹介します!
ミニトレー ¥550+税





それぞれタイプの違う3種類のミニトレー。
(本当はもう一種類あるのですが、人気すぎて売り切れ中です・・・ごめんなさいm(_ _)m)
ちょっとしたお茶の時間や小物入れなど、オールマイティーに活躍してくれます。
絵がとってもきれいなので、飾っておくだけでもすてき!
おそろいのマグカップも発売中なので、セットでそろえてみてはいかがでしょうか?
ご来店お待ちしております。
こんにちは、杉谷です。
今回は高岡店で人気急上昇中の商品をご紹介します!





それぞれタイプの違う3種類のミニトレー。
(本当はもう一種類あるのですが、人気すぎて売り切れ中です・・・ごめんなさいm(_ _)m)
ちょっとしたお茶の時間や小物入れなど、オールマイティーに活躍してくれます。
絵がとってもきれいなので、飾っておくだけでもすてき!
おそろいのマグカップも発売中なので、セットでそろえてみてはいかがでしょうか?
ご来店お待ちしております。
こんにちは、杉谷です。
いつの間にか涼しくなり、
急に秋っぽい空気になってきました!
というわけで、
9月の新作小物、秋のおすすめ商品をいくつかご紹介していきます!

レーザープリントの猫がおしゃれなペンスタンドシリーズ。
木の色や手触りがやさしくてとても落ち着きます♪
中でもおすすめは携帯スピーカーです。
電源不要で、スマフォなどを置くだけで音が拡張されます!
スピーカーごと運べるのでとっても便利・・・!!

大きなキラキラが目を引く八分音符の形のブローチ。
最初は少し派手かな?と思いましたが、
実際につけてみると意外とシンプル。
上品な雰囲気が漂います♪
普段使いのワンポイントにも、
演奏会などのおしゃれなお出かけにも似合いそうです。

なんとカップとおそろいデザインのかわいい箱つき!!
リボンもついて、かなり本格的なプレゼントボックスのようになっています。
カップを取り出した後も小物入れなどに使いたくなりますね♪
カップの種類も豊富!
カップのみ、スプーン付、茶漉しつきなどなど・・・
機能面も負けていません!
ぜひ店頭でお手にとってご覧ください!
ご来店お待ちしております。






人気デザイナー「shinzi katoh」さんによる、
楽器、音楽をモチーフにした
やさしくかわいいイラストのガーゼハンカチです。
ピアノ、ギター、管楽器、合唱などなど・・・
現在13種類が並んでいます!
どれもかわいくて見ているだけでも楽しいです^^
自分用はもちろん、
相手に合ったジャンルの柄を選んでプレゼントしても喜ばれそうです♪
イラスト部分がガーゼ、裏は無撚糸と
使い心地もやさしい!
さらさらのガーゼはまだまだ続く暑さにもピッタリですね♪
以前もご好評いただいておりましたおもちゃ楽器。
たいこ、木琴、マラカスなどなど6種類の楽器をそろえました!

木や皮などのこだわり素材。
小さいけど、しっかりした本格的な作りになっています!
お子様へはもちろん、
お孫さんや出産祝いなどにプレゼントしても喜んでもらえそうです♪

どうぶつの音楽隊と一緒に展示してみました^^
商品のプレゼント用ラッピングも承っておりますので、
お気軽にスタッフまでお申し付けください♪
ご来店お待ちしております。
こんにちは、杉谷です。
だんだん暑くなってきました!
梅雨入りしたとはいえ、
晴れて日差しの強い日が多いと感じるのは気のせいでしょうか・・・(笑)
ギフト商品も夏らしい商品がどんどん入荷しています!



元気が出てきそうな、
ビタミンカラーのカラフルなポーチです。
一つ一つ色合いが微妙に違うので、
お気に入りの一品を探してくださいね♪

コンパクトなポーチですが、
意外と容量は大きいようです!
シャーペン、15cm定規、小さなセロハンテープケースなどが入りました!
(新品の鉛筆だと入りにくいかも・・・?)

身だしなみポーチとしてはカンペキです!
旅行用や普段のお出かけ用のメイク道具用ポーチとしても
活躍してくれそうです♪


ポーチとおそろいの小さめのバッグです。
お財布やケータイ電話を入れるのにちょうどよさそうですね♪
お散歩などにいかがでしょうか?
こんにちは、スタッフの杉谷です。
明日から6月!
祝日、祭日がないことで有名な6月ですが、
忘れちゃいけないイベントがあります。
そう!父の日です!!
いつも家族のためにがんばってくれているお父さんに
感謝の気持ちを伝える大切な日です。
みなさん、お父さんへのプレゼントは決まりましたか?
楽器センター高岡でも、
母の日に続いてもちろん展開しております♪
父の日コーナー!!









音符といえばちょっとかわいらしい印象がありますが、
お父さんにも使いやすい、
シンプルかつ高級感あふれるグッズを集めました!
18日の父の日までやっているので、
ぜひ店頭へ見に来てください!!
そして大切なお知らせがあります。
楽器センター高岡
インスタグラムを始めました!!!
既に何件か投稿しており、
ありがたいことに、「いいね!」やコメントもいただいております(^^♪)
店頭にはQRコードの着いたチラシも貼ってありますので、
よかったらフォローしてください♪
JASRACの音楽教室レッスンでの著作権料徴収取り下げのため、
当店でも署名活動を行っております。
ご賛同いただける方、ぜひともご協力お願いいたします。
日本音楽著作権協会(JASRAC)が 音楽教室のレッスンでも著作権料を徴収する ことに乗り出したことは、音楽愛好家の方々のみならず多くの方が関心を示している事案だと思います。
弊店としましても地域の音楽/楽器に関わる仕事を行っている中で、今回のJASRACの方針は賛同できるものではありません。LINK⇒詳細な経緯はこちらのリンク先でご確認ください。
これからの地域の音楽文化の発展のためにも文化庁長官に対し、JASRACによる本事案の取り下げ 指導を求めるお願いを有志が集まり行っています。その団体を「音楽教育を守る会」と言います。
そして、私たち開進堂楽器もこの「音楽教育を守る会」の発足主旨に賛同し参加しています。
様々な立場で様々な意見もあると思います。
ご自身の判断の中で「音楽教育を守る会」の主旨にご賛同いただけるのであれば、ぜひ下記の「署名活動」にご協力ください。
音楽・楽器をもっと身近なものとして後世にも伝えていく礎として、署名にご参加いただきたいと思っております。

①開進堂楽器の店頭で用紙にご署名、または以下のダウンロードリンクより署名用紙をダウンロード~印刷/署名いただき最寄りの開進堂楽器 に設置されている署名用紙回収BOXに投函、またはスタッフにお渡しください。

PDF?音楽教育を守る会_署名用紙(5名Ver) Word?音楽教育を守る会_署名用紙(5名Ver)
※署名者は18歳以上とさせていただきます。
②「音楽教育を守る会」のHPにあるWEBフォームからも署名ご参加いただけます。
「音楽教育の現場からの演奏著作権料徴収に反対」
今般、JASRACが音楽教室を対象とする使用料規程案を策定し、文化庁に届け出ようとしています。音楽教室からの著作権料徴収の流れを止めるためには、文化庁からJASRACへの、使用料規程案取り下げの指導が必要です。
音楽教育に取組む約300の企業、団体は「音楽教育を守る会」を結成し、音楽教育の現場からの演奏著作権料徴収に反対し、活動しています。
音楽教育の現場から演奏著作権料が徴収されるようになれば、レッスンで使用する楽曲の選択に影響が生じることで、音楽を学ぼうとする全ての人たちにとって、幅広いジャンルの音楽に接する機会が減少し、音楽愛好家や演奏人口の減少に繋がるおそれがあります。
また、将来的には次世代音楽家の輩出にも大きな影響を及ぼし日本の音楽文化の発展を阻害する結果となるなど、その社会的影響は大変大きいと考えられます。
これからの音楽文化の発展のために、当会が、文化庁長官に対し、JASRACの使用料規程案の取り下げの指導を求める請願をするにあたって、署名活動にご協力をお願いいたします。
※音楽教育を守る会 HPより抜粋
地域音楽文化の未来のためにも、署名へのご参加よろしくお願いいたします。
あと一週間で母の日。
いつも家族のためにがんばってくれているお母さんへ
贈り物はもう決まりましたか?
楽器センター高岡では
ただいま母の日のギフトコーナー展開中です!
プレゼントにぴったりな小物、
たくさん揃っています。





音楽好きなお母さんへ、
また、音楽好きなあなたからお母さんへ。
かわいい小物とともに、
感謝の気持ちを伝えてみてください♪
ご来店お待ちしております。
小さなお子様にぴったり!
とってもかわいい、木製パーカッションが入荷しました!



定番のたいこや木琴、
なんと小さなドラムセットまであるんです!
いろんな大きさのたいこやシンバルがセットになっている
本格的なドラムセットになっております。
大人の方も気になってしまいそうですね・・・!
いろいろそろえて、
家族でセッションも楽しそうです♪


ちょっと変わったおもしろい楽器もあります。
どちらも鳴らし方は簡単!
とてもきれいな音が鳴るんですよ♪
鳴らして楽しいだけでなく、
音感やリズム感の育成にも役立ちます!
お子様やお孫さんへのプレゼントにいかがでしょうか?
ご来店お待ちしております♪
こんにちは、スタッフの杉谷です。
今回は、おでかけにぴったりの
新商品をご紹介します!

ちょっとしたお出かけにちょうど良いサイズのトートバッグです。
ガラはこんな感じです↓

いろんな楽器がのっているとても楽しいデザインですね♪
色もシンプルなので、大人の方にもおすすめです!


ファスナー付きなので、財布や携帯を入れても安心です!
素材はスウェットで、かなりしっかりした作りになってます。
ミニトートとおそろいのペンポーチです。
よく見るとガラが少し違います!



広めのマチが付いているので、
ペン以外のものも入りそうです。



えんぴつはどこから見てもかわいいデザイン。
定規はクリア素材でノートの線も見えて使いやすそうですね♪
その他にも、
付箋、消しゴム、クリップ、クリアファイルなどなど
シリーズで出ております。
消しゴムは近日入荷予定!!

セットでそろえるとこんな感じ。
月謝袋も出ているので、
レッスンでも大活躍しそうですね!
ご来店お待ちしております♪

昨日は電子ピアノに使うお薦めヘッドフォンのご紹介をしましたが
アップライトピアノにもそういったヘッドフォンをつなげることが出来るオプション
ピアノ消音ユニットがあるのは知っていますか?
実は、YAMAHAからピアノ用に消音ユニットが出てるんです。
とはいいましても 発売されたのは実は2008年頃なので既にご存知の方も多いと思います、
今日はおさらいとしてサラっとご紹介いたします。


U1系モデルのピアノが消音機能付きのピアノに。取付費用 40,000円(税抜)
U3系モデルのピアノが消音機能付きのピアノに 。取付費用 40,000円(税抜)
ソステヌートペダル搭載モデルのピアノが消音機能付きのピアノに。 取付費用 50,000円(税抜)
b121やUX10系モデルのピアノが消音機能付きのピアノに!。取付費用 40,000円(税抜)
b113やYF系モデルのピアノが消音機能付きのピアノに!。取付費用 40,000円(税抜)

・RSG-1/3/10/30は ¥150,000+消費税 / 取付料 ¥40,000+消費税
・RSG-5は ¥160,000+消費税 / 取付料 ¥50,000+消費税
取付後はこんな感じです。

中には後付出来ないモデルも稀にありますので、ご心配な場合はスタッフまでお問い合わせくださいませ。

今、アコースティックピアノのサイレント機能付や
電子ピアノを選ばれる理由として多いのがご近所様への音の配慮や夜中に練習したい時のリスク回避というのがあります。
まだ富山県は一軒家の持ち家率が高い県として有名ですが
それでもこのご時世、音に対しての問題は少なからずありますよね、、
もちろん本格的に防音される方は開進堂楽器でも扱っています
” アビテックス ”などの防音室等をお薦めします。
ただお値段もそこそこいたしますので手軽さでいえばこちら↓↓↓

メーカー:オーディオテクニカ
品番:ATH-EP700
プライス:OpenPrice



・お求めやすいプライスでコストパフォーマンスが大きい!
・革調のヘッドにパットはベロア地で高級感がある!
・このクラスのヘッドフォンではトップクラスのサウンド、高音域から低音域のバランスが素晴らしい!
・サイズも大きすぎず普段の音楽リスニング用にも向いている!
普段100円ショップのイヤホンや安いヘッドフォンを使っている方は世界が変わります。
特にパッケージからも分かりますがピアノに特化しているのもポイント♪
電子ピアノを持っている方はご存知だと思いますが、ヘッドフォンの差込口はこんな感じです
大抵は鍵盤の左端の下あたりにユニットが付いています。

ここでポイントですが
Roland 電子ピアノはPhoneジャックが
大きい穴(6.3mm) 小さい穴(3.5mm)がある場合が多いです。
比べて

YAMAHAはPhoneジャックは大きい穴(6.3mm)のみが多いです。
その場合に今日ご紹介したATH-EP700の場合は
コード先端の変換プラグが付属しいるので大小どちらも対応できますが。
お持ちのヘッドフォンジャックの先端がこういった細い場合のみの時は

こちらのオーディオテクニカのATL401CS使いましょう。

これで差し替えてばっちり!!
せっかくなら良い音でピアノライフを楽しみましょう♪
店頭ではこちらは常に在庫をご用意していますのでお気軽にスタッフまで聞いてくださいね♪