OOPEGG Supreme Collection Trailbreaker Mark-Ⅰ – 3 Tone Sunburst #21067
『OOPEGG』とは

~ OOPEGG ~
FAT(Being)がディレクションから製作まで手掛けるブランド「OOPEGG(オーペッグ)」
数多くのアーティストサポートとして同行し、オリジナルのエフェクター開発やハンドメイドギターアンプ、スイッチングシステムなどの製品企画に携わった経歴をもつプロデューサー畠山氏。
プロミュージシャン専用の特注モデルや楽器展示会ショーモデル、ハイエンドギター製作を手がけてきたOOPEGGギターマスタービルダー板坂氏。国内外の多くのアーティストリレーションを担当し、海外に向けた製品企画拡販活動をしてきた経歴を持つ多彩なアイデアを生み出すギターデザイナーの田鍋氏。
畠山氏を筆頭に立ち上げられた「OOPEGG」は常識に囚われない自由かつ繊細で、楽しさを感じられるものづくりが魅力です。
そんな今世界的にも注目度の高い日本製ブランド「OOPEGG」が打ち出す新進気鋭のモデル。
当ブログでは「OOPEGG」Trailbreaker Mark-Ⅰの魅力に迫っていきたいと思います!
サウンド
コントロール下のトグルスイッチでギター3本分のようなサウンドバリエーション!!
TONEプルのキャパシターフィルターで疑似シングルコイルサウンド!
コイルタップで得られるサウンドよりリアルです!
フェイズスイッチでユニークなサウンドメイクが可能!
多彩なサウンドが必要とされる現代にマッチ!
(動画はワウ半止め風サウンド)
痒い所が存在しない想像力の広がる仕様が魅力です。
スペック
ブリッジにHalon 1060 Steel Bridge、トレモロにDescendant Vibratoを採用!


ビザール、ジャズマスターを連想させるルックスながら弦落ちやアーミングの不安定さを解消。
ネック角がしっかりついておりミディアムスケールながら絶妙なテンション感!

耐久性に優れた5Pネック!
1pネックに勝るとも劣らずしっかり鳴る印象です。




指板サイドのフレイムウォルナット使用のバインディングもおしゃれです!
斬新かつセンスフルなデザインのヘッド!

2:4で割り振られたペグが可愛いです。
最後に
今世界的に注目されているTrailbreaker Mark-Ⅰ
井草聖二をはじめネオソウル系のギタリストに愛用されています。
充分すぎる機能で多彩なプレイングや音づくりが可能。
現場やスタイルを選ばず、王道サウンドから飛び道具的なサウンドが楽しくレコーディングで活躍すること間違いなしです!
人とは違いつつも実用的なNEOビザールをご体感ください。

(OOPEGGのデザイナー田鍋氏とプロデューサーの畠山氏ご来店時)
当店OOPEGG Trailbreaker Mark-Ⅰオーダー承っております!
White Guitarsショップオーダー品 👇





White Guitars