スタッフ吉田が体験!!CASIO Grand Hybrid seriesのこだわり
こんにちは、PianoCloud白山スタッフ吉田です。
みなさん、CASIOがピアノの名門メーカーC.BECHSTEINとのコラボレーションにより誕生した電子ピアノCELVIANOをご存知ですか?
ピアノクラウド白山でも人気が高く実際に試弾したお客様もタッチ感、サウンドに満足いただく電子ピアノなんです。
今回のブログではなぜ、カシオGPシリーズがお客様から高い評価を受けるのかスタッフ吉田と一緒に見ていきたいと思います。

CASIO CELVIANO Grand Hybridのこだわりとは
絶賛!!3つのリアルなピアノサウンド
先生方も納得!!リアルな鍵盤タッチ
手元の操作だけでホールの中にいるような響きを再現!?
ヘッドホンをつけていてもリアルなサウンド
スタッフ吉田が感じるGPシリーズの魅力とは
絶賛!!3つのリアルなピアノサウンド

リアルなピアノサウドを再現する為に…
GPシリーズセルヴィアーノにはピアノ愛好家も好む3つのピアノサウンドが搭載されています。その3つのピアノサウンドをリアルに再現するためにグランドピアノの音の鳴り方を再現した3方向計6つのスピーカーを搭載。本物のピアノさながらなの包み込まれるそうなサウンドが体感できます。

Berlin ~ベルリン・グランド~
ドビュッシーやリストが愛したC.BECHSTEINのサウンドを体感できます。
個人的な印象となりますがベルリン・グランドは音の輪郭がはっきりとした上品なサウンドに聞こえます。音の濁りも少なく透明感がある音色はスタッフ吉田一押しのサウンドです。
C.BECHSTEINのピアノサウンドが鳴るだけあってドビュッシーの曲などを演奏すると楽しそうですよね。

Hamburg ~ハンブルク・グランド~
世界最高峰のピアノと呼ばれているスタインウェイ&サンズの音色が体感できます。
個人的な印象になりますがハンブルク・グランドの音は1つ1つの音の輪郭のはっきりとしている聞き取りやすく華やかなサウンドが特徴的です。
迫力と力強さを備えた華やかなサウンドは音楽表現の幅が広く、ジャズやクラックだけでなくあらゆるジャンルの演奏にマッチします。

Vienna ~ウィーン・グランド~
オーストリア・ウィーンの音色の代名詞となったベーゼンドルファーの音色が体感できます。
個人的な印象になりますがウィーン・グランドの音は良い意味で音の輪郭がぼやけている柔らかいサウンドに感じます。迫力ある低域弦と、やわらかく美しい弱打が特徴的で豊かな表現力を持つ、重厚で落ちついた音に魅力を感じます。
古典派の音楽を演奏するのに適しているように感じます。
先生方も納得!!リアルな鍵盤タッチ

グランドピアノの弾き応えを実現するために、カシオはグランドピアノのハンマーの動きを徹底的に研究しました。力学的に同様な構造のアクション機構を開発し、これを木製鍵盤と融合させることで、鍵盤を押したときのエネルギーの変化、すなわち指先のニュアンスをより敏感に伝えられる鍵盤アクションとなります。

個人的な主観となりますがGP310に搭載されている鍵盤は電子ピアノ特有の弾いた時のボコボコする感覚がなく、下まで反発なくスッと押し込むことができるので不自然に軽すぎたり重すぎることがないように感じました。鍵盤の跳ね返しも自然なので大変魅力的です。
手元の操作だけでホールの中にいるような響きを再現!?

大屋根を開閉することで音量や音質が変化
GPシリーズはグランドピアノ同様、大屋根の開閉によって音の響きが変化します。大屋根を開いた時は豊かな広がりのある音を体感できます。
楽器左側についている操作パネルを使用することで開閉量の設定を選択することができます。なので好みのピアノ音による演奏を楽しめます。

有名ホールの音響特性を4ポジションで体感
楽器左側についている操作パネルを使用し設定の変更をすることにより世界的に有名なコンサートホールでの演奏を楽しむことが可能です。最新の技術の搭載により臨場感のある演奏が楽しめます。
GP310はピアノを演奏しているときに聞こえてくるピアノ本来の音が楽しめる「プレイヤーズ・ポジション」と呼ばれる機能と「リスナーズ・ポジション(3種)」と呼ばれる会場で演奏を聴いているポジションの違いによるサウンドの違いを体感できる機能が搭載されています。
ヘッドホンをつけていてもリアルなサウンド

カシオGPシリーズはヘッドホンをつけての演奏もお客様から高い評価を得ています。実際にスタッフ吉田も体験してみましたがヘッドホンから聞こえる音は正面から音に包み込まれるような感覚は他社の電子ピアノとは違うこだわりを感じました。
ぜひ、Piano Cloud 白山にて体感していただきたいピアノです。
スタッフ吉田が感じるGPシリーズの魅力とは

世界規模で半導体の入手が困難になっているニュースをよく耳にします。
その影響は電子ピアノにも及んでおりお客様からご注文をいただいてもお届けするまでに時間がかかってします。
ですがカシオGP310は早い段階でのお客様のお届けが可能となります。お届けする時期が安定しているということは十分な魅力に感じます。
純粋なピアノサウンドとクオリティの高い鍵盤アクションはお子様のレッスン用だけでなく大人の趣味のピアノとして大変重宝すると思います。
ワンランク上の電子ピアノCASIO(カシオ)CELVIANOシリーズでピアノのある暮らしを楽しんでみませんか!
タグ: CASIO, GP310, GP510, イオンモール白山, カシオ, ピアノ, 加賀市, 小松市, 白山市, 石川県, 能美市, 金沢市